米Telephiaは,2005年6月における米国のモバイル向けWebサイト・ランキングを米国時間9月7日に発表した。2005年6月に,最も利用者の多かったモバイル向けWebサイトのカテゴリは「電子メール」で,「天気」「検索」がこれに続いた。

 米国のモバイル人口1億9100万人のうち,電子メール関連のWebサイトにアクセスしている割合(リーチ率)は4.8%。天気カテゴリのリーチ率は3.9%で,検索カテゴリは2.9%だった。年齢別にみると,電子メール,天気,検索のカテゴリに最も多くアクセスしているのは35~54才。一方,「エンターテインメント」「ゲーム」「ポータル」などのカテゴリは,25~34才が最大シェアを占める。

 「外出中の人々にとっては,モバイル機器を利用したインターネットへのアクセスは,パソコンでのインターネット利用の延長線上にある。モバイルで利用するWebサイトのカテゴリがパソコンのそれと似通っていても不思議ではない」(Telephia社New Products部門バイス・プレジデントのKanishka Agarwal氏)

■表1:米国のモバイル向けWebサイト・カテゴリ別トップ10
---------------------------------------------------------------------------
                                                    年齢別割合
Webサイトのカテゴリ             リーチ率   18-24   25-34   35-54   55+
---------------------------------------------------------------------------
1. 電子メール                      4.8%    19%    29%    41%   11%
2. 天気                            3.9%    20%    28%    43%   10%
3. 検索                            2.9%    24%    30%    32%   14%
4. スポーツ                        2.5%    18%    30%    41%   12%
5. ニュース/政治                  2.1%    14%    22%    45%   18%
6. エンターテインメント            2.1%    18%    42%    33%    6%
7. シティ・ガイド/地図            2.1%    23%    34%    36%    8%
8. ゲーム                          2.1%    21%    40%    34%    5%
9. ポータル                        1.4%     4%    47%    33%   17%
10. ビジネス/ファイナンス         1.2%    20%    17%    41%   21%
---------------------------------------------------------------------------
出典:Telephia社(2005年6月)

 同社はさらに,米国のモバイル向けWebサイト・トップ10を発表した。第1位はリーチ率2.5%の「Weather Channel」。同サイトでは,利用者あたりの1カ月の平均セッション数が6.2回だった。第2位はリーチ率2.4%の「Yahoo! Mail」。「米Yahoo!のモバイル向けWebサイトが,トップ10のうち3つを占めた」(同社)

■表2:米国モバイル向けWebサイト・トップ10
---------------------------------------------------------------------------
                                                     利用者あたりの
Webサイト                       リーチ率(%)     1カ月の平均セッション数
---------------------------------------------------------------------------
1. The Weather Channel                2.5%               6.2
2. Yahoo! Mail                        2.4%               6.3
3. MSN Hotmail                        2.1%               6.0
4. Google Search                      2.1%               7.4
5. ESPN                               1.8%               7.3
6. Yahoo! Search                      1.4%               5.4
7. MapQuest                           1.1%               4.8
8. CNN                                1.1%               8.0
9. AOL Mail                           1.0%               2.8
10. Yahoo! Driving Directions         1.0%               3.1
---------------------------------------------------------------------------
出典:Telephia社(2005年6月)

◎関連記事
「ハリケーン被災地の携帯電話網,復旧作業は進んでいる」,米Verizon Wirelessと米Cingular Wireless
「2005年Q2の世界携帯電話市場,出荷台数は前年同期比16.3%増」,米調査
米Yahoo!,携帯電話SMSで検索できるサービス「Yahoo! SMS Search」を提供開始
「今後はプリペイド/ハイブリッド・プランが米国ティーンズの携帯電話利用を促進」,米調査
「2005年4月の米国Webサイト・ランキング,母の日にちなんだトラフィックが増加」,米調査
2005年1月の米国Webサイト・ランキング,税金/ダイエット/職業関連のトラフィックが急増
「2004年12月の米国Webサイト・ランキング,ホリデー・シーズンを反映して小売り関連が大半を占める」,米調査
「2004年11月に米国ネット・ユーザーの23%が旅行関連サイトを訪問」,米調査

[発表資料へ]