米Novellは米国時間11月22日,同社副社長兼再考技術責任者(CTO)にJeffrey Jaffe氏(51才)が就任すると発表した。Jaffe氏は,同社社長兼COOのRon Hovsepian氏のもと,Novell社のテクノロジ方針と製品開発で指揮を執る。
Jaffe氏はマサチューセッツ工科大学で博士号を取得した後,米IBMと米Lucent Technologiesで25年以上勤務した。IBM社では,システムおよびソフトウエア研究担当バイス・プレジデントやテクノロジ担当バイス・プレジデントなどの要職を歴任した。Lucent Technologies社ではベル研究所所長として,アイルランドとインドにおける施設の新設にも取り組んだ。
また,クリントン政権時に重要インフラ保護のための大統領諮問委員を務めたほか,業界団体Computer Systems Policy ProjectのCTOグループ議長や,米国学術研究会議のコンピュータ・サイエンスおよび電気通信の理事会のメンバーなどを務めた。
Jaffe氏は,「Novell社は,オープンソースとオープンな標準仕様の技術において,リーダー的な役割を果たすことができる。同社の技術資産,人材,業界との関係などを活用することで,生産性向上とコスト削減を実現し,企業のニーズに応える新しいソリューションを提案したい」と述べた。
◎関連記事
■ 米Novell,eDirectory開発インタフェースをオープン化
■ 米Novellが大規模Linuxシステム向け戦略を発表,オープンソースのグループウエア「Hula」など開発へ
■ 「わが社の特許でオープンソース・ソフトウエアを守る」,米Novellが声明を発表
■Novell SUSE Linux 10.0発売,opensuse.orgで無償公開
■米Novell,Linuxユーザーを保護するための免責保証プログラムを発表
■ オープンソース・コミュニティに開放された500以上の特許リスト,OSDLが公開
■米IBMと米Novell,SuSE LinuxとeServerでセキュリティ評価基準Common CriteriaのCAPP/EAL3+認定を取得
■「2008年のLinux関連市場は357億ドル規模」,OSDLが米調査を引用
[発表資料へ]