米eBay傘下のSkypeは,有料サービスの支払方法としてクレジット・カード以外の決済オプションの提供を開始した。同社が米国時間2月23日に明らかにした。各国の銀行を通じた支払いやプリペイド・カードといった複数のオプション提供により,ユーロ,米ドルに加え,ポンドや日本円など14種類の通貨による支払いに対応するようになった。
同社は,決済オプションとして,オランダGlobalCollectの決済サービスとFIRSTGATE社の「Click&Buy」を追加。GlobalCollect社のサービスにより,世界50カ国のユーザーは各地の通貨でオフラインまたはオンラインの銀行から支払いが可能になる。Click&Buyでは,欧州と北中南米の各国において現地通貨による複数の支払いオプションが提供される。
また,親会社のeBay傘下でオンライン決済サービスを提供するPayPalも利用可能になった。Skypeのアカウント上でPayPalによる支払いに同意すれば,クレジット・カード番号といった情報を追加する必要なく支払いができる。
その他にも,現金による支払いを希望するユーザーには,英Smart Voucherのプリペイド・カード「Ukash」を提供。英国,アイルランド,スペインにおいて5万店を超える小売店で購入できる。また,Skype社はスウェーデンとフィンランドのいくつかの小売店においてスクラッチ・カードも提供している。
◎関連記事
■Skypeがオンライン決済システムを採用
■スカイプが着信サービス「SkypeIn」をスタート
ついに国内でも、Skypeユーザーあてに固定・携帯から電話が可能に
■SkypeとHutchison,携帯電話向けVoIPサービスで提携
■Skype,Intel製プロセッサで同時通話者数を10人に拡大
■「消費者の71%がVoIPへの移行検討に前向き」,米調査
[発表資料へ]