PR

 米IDCは米国時間3月27日,世界パソコン市場に関する調査結果を発表した。それによると,世界パソコン出荷台数は2006年に前年比10.5%増の2億2940万台,2007年は同10.7%増の2億5400万台となる見通し。

 同社は2005年11月時点で,2006年の出荷台数を前年比10.6%増,2007年を同8.9%増と予測していたが,出荷の伸びが2007年に移るとして予測を修正した。

 同社によると,米Microsoftが先日発表した次期クライアントOS「Windows Vista」の出荷延期が市場に与える影響は限定的という。同社ディレクタのLoren Loverde氏は,「消費者の一部は,Vistaが発売されるまでパソコン購入を控えるだろうが,わずかな台数が2006年第4四半期から2007年に繰り越す程度で,販売の損失には至らない」と説明した。

 ただし,2006年と2007年の市場は,「15%以上の成長をみせた過去2年間と比べて明らかに失速傾向にある」(IDC)という。
 
 2006年は,西欧,日本を中心に,ほとんどの地域で成長が停滞する。米国の出荷台数は2005年に9.6%増加したが,2006年は6.8%増に減速する。


■米国および世界市場におけるパソコン出荷台数の推移(単位:100万台)

--------------------------------------------------------------------
地域 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年
--------------------------------------------------------------------
米国出荷台数
消費者向けパソコン 20.0 21.8 23.6 26.0 29.0
企業向けパソコン 32.7 36.5 40.3 42.2 45.9
合計 52.7 58.3 63.9 68.2 75.0

世界出荷台数
消費者向けパソコン 57.2 64.8 78.3 88.4 8.7
企業向けパソコン 98.4 114.3 129.3 141.0 155.3
合計 155.6 179.1 207.6 229.4 254.0
--------------------------------------------------------------------
出典:IDC
注:2006年,2007年は予測データ


■米国および世界市場におけるパソコン出荷台数の伸び率(単位:%)

--------------------------------------------------------------------
地域 2004年 2005年 2006年 2007年
--------------------------------------------------------------------
米国の伸び率
消費者向けパソコン 8.8% 8.3% 10.0% 11.8%
企業向けパソコン 11.7% 10.4% 4.9% 8.8%
合計 10.6% 9.6% 6.8% 9.9%
世界の伸び率
消費者向けパソコン 13.3% 20.8% 13.0% 11.6%
企業向けパソコン 16.2% 13.1% 9.0% 10.2%
合計 15.1% 15.9% 10.5% 10.7%
--------------------------------------------------------------------
出典:IDC
注:2006年,2007年は予測データ


 

[発表資料へ]