PR

 10GビットEthernetを手がける新興企業の米NetXenは,マルチプロトコルに対応可能なインテリジェント・ネットワーク・インタフェース・コントローラ(NIC)製品を米国時間3月27日に発表した。同社は,OEMとしてチップおよびボード・レベルの製品を提供する。大手システム・サプライヤの米Hewlett-Packard(HP)と米IBMは,開発中の製品に同社の「Intelligent NIC」技術を導入することを明らかにしている。

 Intelligent NICは,デュアル・ポートの10Gビット・ソリューションであり,PCI-Express(PCIe)にネイティブで対応する。ソフトウエアとファームウエアをアップグレードできる。同社によれば,Intelligent NICにより,現行のソリューションの半分以下のコストで,データセンター・ネットワークのパフォーマンスを10倍高め,システムの電力効率を50%向上させることが可能だという。

 HP社はIntelligent NIC技術をProLiantとBladeSystemサーバーに,IBM社ではBladeCenter High Performance Systemに採用するという。

発表資料へ