米Palmは米国時間7月13日,欧州市場向け次世代版スマートフォン「Treo」の提供で英Vodafoneと米Microsoftと提携したことを明らかにした。新しいTreoスマートフォンは,同社初の第3世代(3G)ネットワーク対応機種となる。
新モデルは,Microsoftのモバイル機器向けプラットフォーム「Windows Mobile 5.0」と強化機能パック「Messaging and Security Feature Pack」を搭載する。同パックに含まれるプッシュ型電子メール技術「Direct Push」により,電子メールやカレンダ,連絡先といった「Outlook」の情報を,「Exchange Server」からWindows Mobile搭載デバイスにプッシュ配信できるようになる。
Palmは先ごろ,欧州における「Treo 650」の出荷停止を発表している。出荷停止は,同モデルがEU(欧州連合)のRoHS指令に準拠していないためだと説明。年内に欧州市場に新しいスマートフォンを投入すると発表していた。現在は,通信事業者を通じて在庫分のみを提供している。
新しいTreoは,年内に英国,ドイツ,スペイン,イタリア,オランダのVodafoneサービス加入者向けに提供を開始する。詳細は,提供開始が近づいた時点で発表する予定。
[発表資料へ]