PR
[画像のクリックで拡大表示]

 米Intelが,Itaniumプロセサ製品系列として初のデュアルコア・プロセサ「Dual-Core Itanium 2 processor 9000」(開発コード名は「Montecito」)製品系列を米国時間7月18日に発表した。動作周波数は1.4G~1.6GHzの製品5モデルと,動作周波数1.6GHzのシングルコア・プロセサ「Itanium 2 processor(single core)9010」を用意する。いずれも同日出荷を開始した。対応サーバーは8月終わりごろから利用可能になる。

 新プロセサについて,Intelは「既存のシングルコア版Itaniumに比べ,処理性能を2倍に高めると同時に消費電力を低減し,消費電力当たりの処理性能を2.5倍に上げた」と説明する。集積したトランジスタの数は17億個以上。

 仮想化技術「Intel Virtualization Technology(VT)」を組み込んでおり,仮想化マシン環境の構築が容易になったという。対応アプリケーションは8000種類以上ある。

 各モデルの概要と1000個ロット時の単価は以下の通り。

【Dual-Core Itanium 2 processor 9050】
・動作周波数:1.6GHz
・キャッシュ・メモリー容量:24Mバイト
・システム・バス(FSB)クロック周波数:533MHz,400MHz
・価格:3692ドル

【Dual-Core Itanium 2 processor 9040】
・動作周波数:1.6GHz
・キャッシュ・メモリー容量:18Mバイト
・FSBクロック周波数: 533MHz,400MHz
・価格:1980ドル

【Dual-Core Itanium 2 processor 9030】
・動作周波数:1.6GHz
・キャッシュ・メモリー容量:8Mバイト
・FSBクロック周波数: 533MHz,400MHz
・価格:1552ドル

【Dual-Core Itanium 2 processor 9020】
・動作周波数:1.42GHz
・キャッシュ・メモリー容量:12Mバイト
・FSBクロック周波数: 533MHz,400MHz
・価格:910ドル

【Dual-Core Itanium 2 processor 9015】
・動作周波数:1.4GHz
・キャッシュ・メモリー容量:12Mバイト
・FSBクロック周波数: 400MHz
・価格:749ドル

【Itanium 2 processor(single core)9010】
・動作周波数:1.6GHz
・キャッシュ・メモリー容量:6Mバイト
・FSBクロック周波数:533MHz,400MHz
・価格:696ドル

 新プロセサ対応サーバーは,Itaniumサーバー向けソフトウエアの開発促進を図る業界団体Itanium Solutions Alliance(ISA)に所属する全サーバー・メーカーが提供する予定。またIntelは,Dual-Core Intel Itanium 2 processor 9000対応のラック向けサーバー・ボード「SR870BH2」「SR870BN4」の提供も開始した。

 なお米メディア(CNET News.com)によると,米Hewlett-Packard(HP),日立製作所,米Silicon Graphics(SGI),NEC,フランスBull,富士通,米Unisysが対応サーバーを提供するという。

[発表資料へ]