PR

 米Hewlett-Packard(HP)とカナダの銀行大手CIBC(Canadian Imperial Bank of Commerce)は,2002年に締結したITアウトソーシング契約の期限を4年間延長し,2013年までとする改訂契約を結んだ。HPがカナダで現地時間8月4日に明らかにしたもの。2007年から2013年までの7年間の契約規模は約12億ドルとなる。

 この契約により,HPはCIBCのインターネット・バンキング,支店窓口,ATM,POS,電信送金,不正検出システムなど,ITインフラ向けのサービスを提供する。データセンターおよびネットワーク・インフラの管理,メインフレームや取引処理,アプリケーション,OS,ストレージ,デスクトップ・メッセージングも担当する。デスクトップ・サポート用のインフラやヘルプ・デスク,関連するネットワーク・サービスについては,CIBCが自ら手がける。

 HPのカナダ法人であるHP Canada社長兼CEOのPaul Tsaparis氏は,「当社は今後もITサービスの提供を継続し,CIBCが顧客との建設的な関係構築に注力できるよう支援する」としている。

 米メディア(InfoWorld)によると,2002年に合意した7年間の契約金額は15億ドル。今回延長する4年分として7億ドルを上乗せしたことから,契約規模は11年間で22億ドルになるという。

[発表資料へ]