XDevブログ
目次
-
XDev2008は閉幕しました!
XDev2008(クロスデブ2008)は,本日9/5(金)の18:15を持ちまして,閉幕いたしました。会場までお越しいただいたすべての皆様に,厚く御礼申し上げます。
-
XDev2008の初日,ご来場ありがとうございました!
XDev2008(クロスデブ2008)の初日(9/4)が無事に終了しました。非常の多数の方々にご来場いただきました。御礼申し上げます!
-
XDev2008,開催しました
ソフトウエア開発をテーマにした総合イベント「XDev2008(クロスデブ2008)」,開催しました。現在,受付中です。ご登録いただいた方は,ぜひお越しください。また,満席のセッション以外は当日登録も受け付けています。
-
XDev2008来場者だけに2大特典があります!
XDev2008に来場された方に2大特典があります。プレミアム冊子「XDev magazine 2008」とお楽しみプレゼント(抽選)です。
-
もうすぐ締め切り,事前登録はお早めに!
いよいよ来週の木曜日,XDev2008を開催します!事前登録は9/3(水)の正午が締め切りです。今年後半で最大の開発者向けイベント,ぜひ,公式サイトからお申し込みください。
-
XDev2008の参加セッション,こうやって選ぼう!
XDev2008には40個以上のセッションがあるので,どのセッションに参加すべきか迷ってしまいますよね。そこで今日は,目的に応じたセッションの選び方を伝授しましょう。
-
アジャイル×クリエーター×ユーザー×ベンダー
いよいよ登録がスタートしたXDev2008。今回はXDev名物「X-overセッション」についてご紹介しましょう。
-
XDev2008のプログラム公開!事前登録を開始しました
XDev2008のプログラムを公開しました。また,事前登録(無料)も開始します。すべてのセッションは,満席になり次第,登録受付を終了しますので,ぜひお早めのご登録をお願いいたします。
-
速報!XDev2008公式サイトがオープンしました
XDev2008の公式サイトがオープンしました! こちらです。
-
いまだから話せるXDev2007
昨年のXDev2007は,首都圏に台風が直撃した,まさにその日に開催しました。電車が止まったり遅れたりしてダイヤが大幅に乱れ,大混乱したことをご記憶の方も多いかと思います。今回は,XDevの取りまとめをしている筆者が経験した,今だから話せる当時の出来事(大ピンチ)を紹介します。
-
XDevのプログラムはどのようにして決まるのか
XDevのプログラム,講師や講演内容はどのように決まると思いますか? 今日はイベントの企画がどうやって決まっていくのか,簡単にご紹介しましょう。
-
今年のテーマはずばり「持続可能なシステム開発」
XDevって何て読むのですか? 昨年のXDev第1回以来,多くの方からいただく質問です。答えは「クロスデブ」。「X」は「X-over(クロスオーバー)」の頭文字なので「クロス」と読みます。
-
今年もやります,XDev(クロスデブ)!
昨年9月,台風9号をものともせずに開催したイベント「X-over Development Conference:略称XDev(クロスデブ)」が帰ってきます。その名もずばりXDev2008。9月初旬の開催を予定しています。