■Windows Vista Beta1とともに公開された「Windows Internet Explorer 7.0 Beta1」。タブ・ブラウジング機能やRSSリーダー機能,アクセス履歴を更新する機能など,使い勝手を良くする機能を画面ショットと一緒に案内しよう。
![]() 図1●MSN.comにアクセスしたところ。右上の検索バーもMSN Searchになっている |
![]() 図2●[Search Settings]画面で検索サイトを[Google]に変えると,右上の検索バーも[Google]に変わる |
![]() 図3●WebページからRSSの記事サマリーを呼び出そうとしているところ |
![]() 図4●RSSリーダー機能。図3のあとに記事サマリーを表示 |
![]() 図5●RSS画面を[Favorites](お気に入り)の[Web Feeds]に登録できる |
![]() 図6●タブ・ブラウズ機能。タブを切り替えることで1つの画面に表示するWebページを切り替える |
![]() 図7●縮小印刷機能。旧版では印刷するときに右端が切れることがあったが,自動的に縮小をかけて右端を収められる |
![]() 図8●さらにヘッダとフッタを消して印刷できる |
![]() 図9●全画面表示 |
![]() 図10●ブラウジングの履歴を消去する機能 |
![]() 図11●[Internet Options]画面。セキュリティ機能が強化され,タブ・ブラウジング機能が追加されている |
![]() 図12●バージョン番号は「7.0.5112.0」 |