■ITproで「企業経営に生かすBlog道」という連載を持つ久米信行氏(久米繊維工業代表取締役社長)が、「首長ブロガーの勧め」と題したコラムを全3回に分けて掲載した。これをまとめて「ITpro 電子行政」でも紹介させていただけることとなった。久米氏による、行政のネット活用についての前向きで夢のある提案は、読者の皆様にも大いに参考になるだろう。(「ITpro 電子行政」編集部)
![]() |
第1回 武豊町長 籾山芳輝さんのブログに学ぶ
先日、愛知県知多郡を訪ね、ブログ活用についてお話をさせていただく好機がありました。講演会には、町長お二人もご参加くださいました。そのお一人、武豊町長の籾山芳輝さんと名刺を交換して驚きました。町長の名刺に、町長ブログのURLが明記されていたからです。 |
![]() |
第2回 よくある5つの不安を解消
前回は、武豊町長 籾山芳輝さんのブログを例に、首長ブログの効用を考えました。今回は、首長ブログを始めるに際して「よくある5つの不安」を、どうすれば解消できるか考えてみます。 |
![]() |
第3回 首長ブログから始める「ブログ合衆都市」の可能性
私が考える「理想の地域情報ネットワーク=ブログ合衆都市」とは、首長、議員、行政職員はもちろん、古くから住む旧市民、新しく住み始めた市民、オフィスで働く昼間市民、週末だけの土日市民などをすべて巻き込んで、情報の受発信と連携を行う「ブログ・SNS複合体」です。 |