ITproサイトで5月に公開した記事のアクセス・ランキング ベスト100をお届けします。トレンドを調べたり、見落とした記事を確認するのにお役立て下さい。
1位 【作った人が明かすマイナンバー プライバシー保護の勘所】
第1回 国家管理?マイナンバーの本当の目的とは?
2位 【戸田覚の読みごたえ重視の超辛口レビュー】
Apple Watchのスゴイ点、意外な欠点とは
3位 【記者の眼】
感動!ラズベリーパイでWindowsが動いた!(ただしIoT版)
4位 【GWスペシャル2015】
今からはじめるIngress、最速レベルアップ完全マニュアル
5位 【記者の眼】
SIerの好決算にケチをつける、大炎上の抑止は今だけ、失敗は必ず繰り返す
6位 【週末スペシャル】
Microsoftの新ブラウザーEdgeの驚くべき新機能とは?
7位 【ニュース】
日本郵政とソフトバンクが郵便局回線巡り訴訟合戦、互いに100億円以上請求
8位 【News & Trend】
Visaの10年越しの変心、スマホ決済事業者に広がる憤怒と安堵
9位 【記者の眼】
企業でのマイナンバー対応、イマドキの3つの疑問
10位 【記者の眼】
マイナンバーで遂に住基ネット接続、国に反旗を翻した東北の町の13年
11位 【記者の眼】
Apple Watchで変わること、変わらないこと
12位 【News & Trend】
Windows 10のアプリ開発の詳細を発表、2500以上の新機能を追加
13位 【記者の眼】
安心して使えるフリーソフトとは
14位 【記者の眼】
Pepperとルンバ、どちらを買いますか?
15位 【松村太郎の生搾りアップル情報】
Apple WatchとiPhoneの連係に見る深謀
16位 【記者の眼】
見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること
17位 【ニュース】
世界初の虹彩認証スマホやXperia Z4など、ドコモ2015夏モデルの詳細
18位 【作った人が明かすマイナンバー プライバシー保護の勘所】
第2回 マイナンバー法・ガイドラインの読み解き方
19位 【GWスペシャル2015】
5万円でお釣りがくる格安Windowsマシン購入ガイド
20位 【山崎潤一郎のデジタル危険地帯】
Apple Watchのヘルスケアログが世界を制すのか(前編)