2013年10月からスタートした編集長日記は今日で500回を迎えます。過去の日記のタイトルを読み直してみました。
500回の日記で最も多く取り上げたテーマはセキュリティということになりそうです。ベネッセ、日本年金機構など1年に一度は起こる大規模な情報漏洩、巧妙化する一方の標的型攻撃、次々に明らかになる脆弱性などについては何度となく取り上げました。
ここにきて増えているのがIoT(Internet of Things)関連の日記です。もう一度、インターネットが登場した時のような変化を社会にもたらすのではないか、という見方もあります。IoTによる変化はまだ始まったばかりです。今日も「IoTは事業変革の原動力だ」という記事を公開しています。
私的な日記を書いたこともなく、何回続くのかと思っていましたが、ここまできました。ITに関するクロニクル(年代記)になればと続けてきましたが、読者の皆さんからはどう映っているでしょうか。
今後もITproをよろしくお願いします。