クイズ形式の「ITpro検定」を通して、システム開発・運用に関する知識やテクノロジーや業界の動向などをおさらいしましょう。自身のスキルチェックとしてだけでなく、部下のスキルアップなどにもご活用ください。
【問題】
2017年度から、サイバーセキュリティ人材の育成・確保を狙った新たな国家資格「情報処理安全確保支援士」制度が始まります。4月27日に経済産業省産業構造審議会の「試験ワーキンググループ」が、制度設計の「中間取りまとめ」を発表しました。その中で、資格維持のために講習受講義務を導入することが示されました。
新資格の登録者は、資格維持のために毎年6時間程度のオンライン講習を受講する必要が出てきそうです。また、定期的に集合形式の講習を1日(6時間)受講することを義務づける方針です。集合研修はどのくらいの頻度で受講する必要があるでしょう。
(2)1年に1回
(3)2年に1回
(4)3年に1回
正解と解説は次のページです。