GWスペシャル2015
目次
-
5万円でお釣りがくる格安Windowsマシン購入ガイド
スティック型PCなど新ジャンルも充実
「Windows搭載機は高い」少し前まではそんなイメージもあったが、今や5万円でお釣りがくる時代である。8型タブレットなど機種によってはAndroidモデルよりもWindowsモデルの方が安いという逆転現象も起きている。ビジネスユースでは必須のマイクロソフトのOfficeが付属している機種もあり、…
-
何問正解できる?IT投資・活用動向クイズ
国内ユーザー企業のIT戦略やIT活用の動向を再確認するためのクイズを用意した。問題作成の元となった調査データは、日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)の「企業IT動向調査報告書2015」。ユーザー企業のシステム部門を対象にした調査では国内最大規模で、300ページを超える最新版の報告書には上場ク…
-
モバイルに最適! 出張や旅行先で本当に役立つグッズとは?
スマートフォンやタブレット、小型・軽量のノートPCが一般的になって、以前に比べて出張や旅行に持ち出す機会がずっと増えていることだろう。筆者は、2015年になってから取材や旅行で米国、西欧、北欧、バルト三国などを訪問している。持っていって実感した、本当に役立つモバイルグッズを紹介する。
-
今からはじめるIngress、最速レベルアップ完全マニュアル
GW中にレベル5に到達する必勝ノウハウ
米Googleの社内スタートアップが開発・提供している無料スマートフォン(スマホ)ゲームの「Ingress(イングレス)」。ITproの読者の皆さんなら、そろそろ気になっている人も多いはずです。この記事ではIngressをこれから始める人のために、ゲームが一番面白いと言われている「レベル5~9」に…
-
水爆開発と大和沈没から西洋と付き合う姿勢を学ぶ
独断と偏見に基づく黄金週間向け読書案内
ITpro読者の皆様が黄金週間に読むとよろしいのではないかと勝手に選んだ書籍7冊を紹介する。6冊はITがまったく出てこないものの近代化西洋化の諸問題に関わる本であり、ITのプロフェッショナルが仕事に取り組む姿勢を考えるために役立つと思っている。
-
新世代カー「Tesla」に一目ぼれ!iPhoneのようにおしゃれなインタフェース
電気自動車「Tesla」に試乗すると、そこは別世界だった──。実際にドライブして、クルマの機能がソフトウェアで定義される「Software-Defined Car」という意味を実感した。クルマとドライバーのインタフェースがiPhoneのようにおしゃれで、クールな機能が揃っている。Teslaは若者を…