伊藤浩一のモバイルライフ応援日記
目次
-
1万2800円のWindows 10 Mobile「KATANA 01」レビュー!
みなさん、モバイルしていますか? スマートフォンは、アップル製のiPhoneと、Googleが開発したOS、Androidを搭載したスマートフォンが大半を占めています。そんな中、注目のスマートフォンOSがついにリリースされました。マイクロソフトのWindows 10 Mobileです。
-
FREETELの「極」はワンランク上のSIMフリースマホ
SIMフリーのスマホが各社から発売されました。格安SIMと組み合わせて使うため、「格安スマホ」と呼ばれるローエンド機種が中心です。ただ、格安SIMを予備機ではなく、メイン端末として使いたいユーザーにとって、格安スマホはスペック的に物足りないものです。メインで使うのだから、高機能な製品がほしい――そ…
-
マイクロソフトの「Universal Foldable Keyboard」はモバイルに最適
iPhoneやXperiaなど、7つの端末に接続して使い勝手をチェック!
みなさん、モバイルしていますか? スマートフォンやタブレットを毎日愛用している私にとって、必須の周辺機器があります。Bluetoothキーボードです。ノートパソコンを持ち歩けない場合に、役立つのがBluetoothキーボードです。特に二つ折りのBluetoothキーボードは、スマートフォンとほぼ同…
-
スマホ用アクセサリーは3Dプリンターで自作! SIMカードケースなどいかがでしょう
スマートフォン新機種への購入や機種変更が落ち着いた後に、次に興味が出るのが、周辺機器です。スマートフォンを便利に活用できる周辺機器がたくさんリリースされています。今回はちょっと珍しい、そして今後、増えてきそうなサービスを紹介したいと思います。スマートフォン周辺機器を3Dプリンターで自作する、という…
-
世界初の4KスマホXperia Z5 Premium、画面の異次元の美しさを体験
みなさん、モバイルしていますか? NTTドコモの冬春モデルが発表となりました。その中でも、特筆すべきスマートフォンがありました。世界初の4Kディスプレイを搭載したソニーモバイルコミュニケーションズの「Xperia Z5 Premium SO-03H」です。4Kディスプレイがスマートフォンに搭載され…
-
iPhone 6s予約購入レビュー! 触ってみないと分からない機能アップに驚きます
みなさん、モバイルしていますか? 今年も新型iPhone発売の季節がやってきました。毎年、予約や購入が殺到するiPhone発売ですが、2015年モデルのiPhone 6s/6s Plusはどうだったのでしょうか。実際に予約、初日購入を行ってみましたので、レポートします。
-
ファブレットユーザーの救世主登場! 6.8インチ液晶搭載の「HUAWEI P8max」をレビュー
みなさん、モバイルしていますか? 私はスマートフォンを常時3台、併用しています。複数台を併用する私が、一台だけ使い続けているスマートフォンがソニーモバイルのXperia Z Ultraです。ディスプレイサイズが6.44インチもあるファブレットと呼ばれるジャンルの製品です。残念なことに日本ではファブ…
-
ご存知ですかSIMフリーカウンター! 店頭で格安SIMへMNPを体験
みなさん、モバイルしていますか? スマートフォンやタブレットを便利に活用していますが、悩みの種は通信料です。複数端末を使っているため、どうしても回線ごとに、月額費用が発生します。このような複数回線を利用しているユーザーは、MVNOサービスを利用すると、月額費用を抑えることができます。通信データ量な…
-
Windows 10をWindows 7風にする3つのポイント
みなさん、モバイルしていますか? Windows 10がリリースされて、活用されているユーザーも多いと思います。私自身も、マイクロソフトのSurface 3をWindows 10にアップグレードして活用しています。新機能満載のWindows 10ではありますが、どうも違和感があります。新しいUIに…
-
Windows 10にSurface 3をアップデート! 早速LTE通信でトラブル
みなさん、モバイルしていますか? Windows 10が2015年7月29日にリリースされました。私もWindows 8が稼働するノートパソコンやタブレットを4台、所有していますので、それぞれ適用したいと思っています。OSのアップグレードは、従来のソフトや周辺機器の互換性など、心配な部分があります…
-
Apple Watch、MADOSMA、オリンパスAIR。2015年上半期コアガジェットベスト3
みなさん、モバイルしていますか? 7月に入り2015年が半分過ぎてしまいました。この半年の間も、多数のデジタルガジェットが発売されました。その中でも、かなりユーザーを選ぶコアなガジェットがあり、トライアルのつもりで購入した商品があります。用途が限定されるコアなガジェットは、使い始めは楽しいですが、…
-
Apple Musicの最大の魅力は「ラジオ」
みなさん、モバイルしていますか? 定額制の音楽配信サービスが続々と始まっています。「AWA」と「LINE MUSIC」に続いて「Apple Music」がサービスインしました。その中でも特徴的なサービスが「ラジオ」です。「ラジオ」は二つの機能があります。一つは、世界同時生放送で24時間放送する「B…
-
4年ぶりに登場! Windows Phone「MADOSMA」を速攻レビュー
スマートフォン市場は、AppleのiOSとGoogleのAndroid OSを搭載した製品に占有されています。その一方で各社からスマートフォン用OSがいくつかリリースされています。その中でも、日本市場に鳴り物入りで登場したのがマイクロソフトのWindows Phoneです。ただし、日本では4年前に…
-
LTE搭載Surface 3はモバイルのために研ぎ澄まされて登場
みなさん、モバイルしていますか? Windows 10がリリース直前ということで、Windows搭載のノートパソコンやタブレットの新製品リリースが活気を帯びてきました。その中でも注目の機種というと、マイクロソフトが発表した「Surface 3」です。
-
gooのSIMフリースマホ「g03」を速攻レビュー! MVNO初心者に向いた手ごろな端末
スマートフォンの性能はモバイル環境で利用することを考えると、十分なものになってきました。というわけで、ユーザーの関心は性能よりも、いかに月額の通信費や端末代を抑えるか、という面にシフトしています。今回は、安くて使いやすいMVNOサービスとSIMフリースマホのセット販売で注目したい「gooのスマホ」…
-
Galaxy S6 edgeの曲面ディスプレイは薄さとコンパクトさを両立した秀逸なデザイン
サムスン電子ジャパンが発表したAndroidスマートフォン「Galaxy S6 edge」を紹介します。この「Galaxy S6 edge」は、世界的に人気を集めているGalaxyシリーズのフラッグシップモデルで、日本では、2015年4月にNTTドコモとKDDIから発売されました。