例年、ヨーロッパで開催される「LibreOffice Conference」。2015年はデンマーク第2の都市オーフス(Aarhus)で、9月23日から25日まで開催された。数々の最新情報が公開されたカンファレンスの様子をレポートする。

連載
LibreOffice Conference 2015 Aarhusレポート
目次
-
ヨーロッパでのLibreOffice活用は移行期から安定期に、アジアも活発な動き
ヨーロッパでは、イギリス政府が公式文書形式としてLibreOfficeの標準ファイル形式である「Open Document Format(ODF)」を採用するなど、LibreOfficeやオープンドキュメントに順風が吹いているところがありました。「移行しました」というだけのトークではなく、いかに安…
-
LibreOffice Onlineが登場間近、魅力的な新機能も続々
例年、ヨーロッパで開催される「LibreOffice Conference」。今年の開催地はデンマーク第2の都市オーフス(Aarhus)。9月23日(水)から25日(金)まで開催されました。レポートの第2回は、年内テスト開始を目指して鋭意開発が進んでいるLibreOffice Onlineなどにつ…
-
クラウドやモバイルへの動きも加速、国際色も豊かなLibreOfficeコミュニティ
例年、ヨーロッパで開催される「LibreOffice Conference」。5回目の開催となる今回は、デンマーク第2の都市オーフス(Aarhus)で、9月23日(水)から25日(金)まで開催されました。そのもようをレポートします。
日経クロステック Special
What's New
経営
- 生みの親が語る「DXレポート」の功罪とは
- オン×オフラインで加速するDX人材の育成
- 識者とともに考える、デジタルワーク最前線
- デルが「SX」に本気で取り組む理由とは?
- NTTデータとインテルが語るデータ利活用
- 「予算の組み替え」でDXの原資を生む方法
- IT途上分野こそDXで成長できる理由とは
- 二冠達成/デルがパートナーに支持される訳
- 場所を問わない新しい働き方を実践段階へ
- 時代のカギ「柔軟性」に最適モバイルPC
- 「課題を解決できたか」が重要な指標≫DX
- ウーバーも採用≫DXを成功に導く検索技術
- 「持ち歩けるオフィス」とは?
- 日本企業のDX成功への道は≫CTCの提案
- 「令和7年度まで」に公務員の課題は山積?