「ステマ」という言葉を見かけることが増えた。ステマとは「ステルスマーケティング」の略称であり、「アンダーカバーマーケティング」と呼ぶこともある。消費者に宣伝ということを隠して宣伝する行為を指す。2012年には「ネット流行語大賞」年間大賞と金賞を受賞するなど、近年になって特に注目を集めている概念だ。最近は、特に企業やWebメディアによるステマが問題視されてきている。ビジネスパーソンとしては常識として理解しておくべき社会問題である。マーケターとしても、ユーザーにステマと間違われないよう、概念を正しく理解しておく必要があるだろう。本連載では、ステマについて様々な角度から解説していく。