ドワンゴは、インターネットを利用した通信制の高等学校「N高等学校」(N高)のカリキュラムの一つとして、プログラミング教育に取り組んでいる。N高のプログラミング教育の責任者である清水氏、N高生向けに無料で提供している課外授業のN予備校でプログラミング教育を担当する吉村氏、N高生向けの通学制コース「バンタン プログラマーズ・ハイレベル・ハイスクール」(PHH)の責任者である草野氏に話を聞いた。

ドワンゴのプログラミング教育の取り組み
目次
-
[第4回]プログラミング教育についてドワンゴに聞く、C言語での入門にこだわるのはおかしい
ドワンゴ ニコニコ事業統括本部 開発本部 技術コミュニケーション室 室長 清水俊博氏、ドワンゴ 教育事業本部 コンテンツ開発部 第一セクション セクションマネージャ 吉村総一郎氏、マグネット CTO 草野翔氏
ドワンゴは、インターネットを利用した通信制の高等学校「N高等学校」(N高)のカリキュラムの一つとして、プログラミング教育に取り組んでいる。N高のプログラミング教育の責任者である清水氏、N高生向けに無料で提供している課外授業のN予備校でプログラミング教育を担当する吉村氏、N高生向けの通学制コース「バ…
-
[第3回]小学校のプログラミング教育必修化についてドワンゴに聞く、「プログラミング的思考とは何か」という難問をどう解くか
ドワンゴ ニコニコ事業統括本部 開発本部 技術コミュニケーション室 室長 清水俊博氏、ドワンゴ 教育事業本部 コンテンツ開発部 第一セクション セクションマネージャ 吉村総一郎氏、マグネット CTO 草野翔氏
ドワンゴは、インターネットを利用した通信制の高等学校「N高等学校」(N高)のカリキュラムの一つとして、プログラミング教育に取り組んでいる。N高のプログラミング教育の責任者である清水氏、N高生向けに無料で提供している課外授業のN予備校でプログラミング教育を担当する吉村氏、N高生向けの通学制コース「バ…
-
[第2回]ドワンゴのプログラミング教育、プログラミングだけじゃない“プロの姿勢”を高校のうちに学んでもらう
ドワンゴ ニコニコ事業統括本部 開発本部 技術コミュニケーション室 室長 清水俊博氏、ドワンゴ 教育事業本部 コンテンツ開発部 第一セクション セクションマネージャ 吉村総一郎氏、マグネット CTO 草野翔氏
ドワンゴは、インターネットを利用した通信制の高等学校「N高等学校」(N高)のカリキュラムの一つとして、プログラミング教育に取り組んでいる。N高のプログラミング教育の責任者である清水氏、N高生向けに無料で提供している課外授業のN予備校でプログラミング教育を担当する吉村氏、N高生向けの通学制コース「バ…
-
[第1回]ドワンゴのプログラミング教育、社会人向けにコンピュータサイエンスも教えたい
ドワンゴ ニコニコ事業統括本部 開発本部 技術コミュニケーション室 室長 清水俊博氏、ドワンゴ 教育事業本部 コンテンツ開発部 第一セクション セクションマネージャ 吉村総一郎氏、マグネット CTO 草野翔氏
ドワンゴは、インターネットを利用した通信制の高等学校「N高等学校」(N高)のカリキュラムの一つとして、プログラミング教育に取り組んでいる。N高のプログラミング教育の責任者である清水氏、N高生向けに無料で提供している課外授業のN予備校でプログラミング教育を担当する吉村氏、N高生向けの通学制コース「バ…