米アマゾン ウェブ サービスの最大の年次イベント「re:Invent 2016」が、現地時間の2016年11月28日から米ラスベガスで開催される。企業システムの進化を占うクラウドサービスが登場する同イベントの内容を、現地からレポートする。

AWS re:Invent 2016現地レポート
目次
-
巨大コンテナSnowmobileやソラコムブースなど、米アマゾンイベント
長さ13.7メートルの巨大コンテナ「AWS Snowmobile」が横たわり、米国進出を開始したソラコムがブースを出展するなど、米アマゾン ウェブ サービス(AWS)が開催中の「AWS re:Invent 2016」では、来場者の目を引く展示が多数見られた。
-
AWSが運用管理を大幅強化、CIの「CodeBuild」など12サービスを追加
「アプリケーション開発をトランスフォーム(変革)する」。米AWSのWerner Vogels CTOは2016年12月1日、「AWS re:Invent」の基調講演においてそう宣言。CI(継続的インテグレーション)やセキュリティ、監視などの新サービスを12種類立て続けに発表した。
-
MSやIBM追撃の会話アプリ向け「Amazon Lex」など、AWSが15サービス投入
「顧客の様々なワークロードをクラウドに移行するには、適切なサービスの選択肢を豊富に用意することが重要」――。米アマゾン ウェブ サービス(AWS)のアンディ・ジャシーCEO(最高経営責任者)は2016年11月30日(米国時間)、「AWS re:Invent 2016」の基調講演でこう述べた。
-
通信すら飲み込むAmazon、ルーター用半導体も自社開発と公表
「全世界を100Gビット/秒の専用光ファイバー網で接続」「ルーター/スイッチ用半導体は自社開発」「一つのアベイラビリティゾーンで30万台のサーバーを運用」――。米Amazon Web Services(AWS)でデータセンター(DC)戦略を統括するJames Hamiltonバイスプレジデントは2…
-
NECとNTTデータ、AWSの最上位パートナーに
米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)は2016年11月29日(現地時間)、米ラスベガスで開催中の年次イベント「AWS re:Invent 2016」で、2017年度の最上位コンサルティングパートナーである「プレミアコンサルティングパートナー」を発表した。
-
米AWS最大の年次イベント「re:Invent 2016」が本格開幕
米アマゾン ウェブ サービス(AWS)の最大の年次イベント「re:Invent 2016」が、2016年11月29日(現地時間)より本格的に開幕する。会場は米ラスベガス。