前回まで「意見の引き出し」と「対話を促進する」コツを解説してきた。会議の最中にこれができるようになると、活発に意見交換されるようになる。ここまででも十分いい会議になるのだが、副作用もある。発言量が増えると、議論が混沌としてくるのだ。これに対処するのが、今回解説する次なる基本動作「議論の可視化」である。
この記事は有料会員限定です
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。