働き方改革を支援するITツールとして今、「RPA((Robotic Process Automation)」が注目を集めている。RPAを実現するためのRPAツールとは、どのような機能を持ち、どのように導入すればいいのか。その全貌を明らかにする。

連載
RPAツール総まくり
目次
-
働き方改革に効くRPAツール、20万円台から1000万円クラスまで
働き方改革への注目が集まると同時に、注目が高まるRPA(Robotic Process Automation)。RPAツールはまだまだ新しい分野だけに、価格体系が製品によってバラバラだったり、今後の技術革新が見込まれたりと、選択や導入の際には様々な注意点がある。
-
「野良ロボット」の増殖を防ぐRPAツール
RPAツールを選択する際のポイントの一つとなるが、RPAの導入範囲だ。ロボット使った業務効率化の対象を人手での作業が多い部門単位の導入に絞るのか、あるいは全社での展開を見据えているのかなどによって向いているRPAツールは異なる。大規模向けのRPAツールは管理機能も豊富だ。
-
RPA導入にITエンジニアはいらない!?
Excelで集計したデータを基幹システムに入力する、競合製品のWebサイトを定期的に訪れ販売価格を調査する――。PCで操作するこうした作業を「ロボット」で代替する「RPA(Robotic Process Automation)」。働き方改革の切り札として注目を浴び、RPAを実現するツールも数多く登…
-
RPAツールを導入する前に知っておきたい三つのこと
RPAの普及のカギを握っているのが、RPAを実現するためのRPAツールだ。主なRPAツールだけでも、海外製でサーバーを用意して大規模な導入を想定したものから、日本国産でコンパクトに導入できる製品まで様々な種類が登場している。
日経クロステック Special
What's New
- 【動画】DXでビジネス変革、業務効率化
- 製造業DXの先進企業に学ぶ課題解決の打開策とは
- 建設業界が注目するスタートアップ登場
- DX≫顧客に伴走するITベンダーに聞く
- 柔軟で強力なITインフラの構築を支援する
- 1台から可能なクライアントセキュリティ
- アジャイル開発≫「PoC止まり」の原因は
- 言語理解AIは新フェーズへ≫専門家に訊く
- ゼロトラスト実現への道を徹底解説!
- 採用と生産性向上に効く最新PCの選び方
- サポート終了リスクは「経験知」で乗り切る
- サーバー移行前、移行中、移行後すべて安心
- 社会課題解決型スタートアップが未来を開拓
- 大阪の中高併設校がSTEAM教育を推進
- サーバー入札条件に「エコ視点」が増加中?
- サイボウズのパートナー支援プログラムとは
- オンライン会議の困り事とその解決法は
- 中小企業必見、最新IT基盤はNECに訊け
- DX内製化≫必要なリソースをどう確保する
- 倉庫業務を飛躍的に効率化する物流DXとは
- なぜDXは失敗するのか? 問題はその中身
- サーバー更新へ、現環境を知り賢い選択を
- IT環境モダン化を図る中堅・中小企業続々
- PCの更新/管理を「リモート化」する方法
経営
- 製造業DXの先進企業に学ぶ課題解決の打開策とは
- DX≫顧客に伴走するITベンダーに聞く
- 言語理解AIは新フェーズへ≫専門家に訊く
- サイボウズのパートナー支援プログラムとは
- オンライン会議の困り事とその解決法は
- DX内製化≫必要なリソースをどう確保する
- 倉庫業務を飛躍的に効率化する物流DXとは
- なぜDXは失敗するのか? 問題はその中身
- PCの更新/管理を「リモート化」する方法
- 電子契約化の導入から効果と社内普及
- 日本IBM、パートナー38社に感謝状贈呈
- DX共通インフラを可能にする技術とは?
- グローバル企業の必須条件
- SaaS活用で変化するERPのあり方
- 企業のデータ活用を阻む「2つの要因」とは
- デジタルガバメント実現へ、富士通の挑む力