専用ソフトでウイルスを作る
(3)の実験では、ビューワーソフトのAcrobat Readerの既知の脆弱性を悪用して、遠隔操作可能なウイルスに感染させるプログラムをPDFファイルに埋め込んだ。プログラムの埋め込みには、「Metasploit Framework▼」という専用ソフトを使った。
脆弱性のあるパソコンでPDFファイルを開くと、そのパソコンはウイルスに感染。インターネット経由で操作可能の状態になった▼。
以上のように、PDFファイルを使った攻撃は比較的容易である。PDFファイルは安全なファイルの種類ではない。注意してほしい。
脆弱性を評価するためのソフトウエア。
実験では、ランサムウエアのWannaCryに感染させた。ただ、WannaCryが使われた実際のサイバー攻撃は、別の方法で感染が広がった。