相手を怒らせるパターンの1つが「できる」「できない」の二者択一で物事を考える「ビット型」だ。プロジェクトのコミュニケーション形成を専門とする、NTTデータの角谷恭一氏(技術開発本部 IT活用推進センタ 課長)は「多忙なITエンジニアに特に目立つ言動」と指摘する。原因として、忙しい中で引き受けるのが面倒、責任を取りたくないなどの意識がある。
この記事は有料会員限定です
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。