
- ホットニュース
- 東証-みずほ誤発注裁判、高裁でバグ混入の経緯判明 ほか
- レポート
- ドコモのspモード、再びトラブル ユーザー識別機能の刷新が不可避
- ネットワーク仮想化でベンダー激突 ヴイエムウェア、MS、シスコが主導権争い
- マイナンバー法案の修正ポイント明らかに 政府CIOの初仕事は関連システムの調達
- IBM、オラクル、SFDCがCRM強化 Web販売の満足度向上を支援
- BCPの策定・訓練をソフト/サービスで支援 日立系や富士通総研などが新製品
- 大手4社の1Q決算はまだら模様 国内ITサービスは回復基調
- 三菱ケミカルHD、全世界4万人の人材一括管理 グループ横断で異動し最適配置、後継者も把握
- 大林組が建設現場に3000台のiPad 180カ所で検査や施工を効率化
- Gartner Report
- 四つの力が交わる「力の結節」に着目せよ
- キーワード
- iOS 6
- 2weeks from ITpro
- 7/24~8/6
- DATA & DATA
- クラウド利用が増加、SaaSは26.3% 導入を見送る企業も急増 ほか
- 特集 第17回顧客満足度調査 13部門で首位交代 富士通が躍進、ERPで波乱
- 1位企業の取り組み 顧客と共に、未来へ
- 分析 高いクラウド満足度
- 調査結果 全25分野の順位を解説
- CIOの哲学
- 佐藤 年成 氏 日本電産 常務執行役員(CIO)
- 改革の勘所 リコー
- グローバルのクラウド基盤を構築 利用部門の専門家をIT部門に集約
- プロジェクト完遂の軌跡 OKIデータ
- 基幹系を日本からマレーシアへ クラウド環境使い6カ月で移転完了
- Digital版特別コンテンツ:解説
- 社会、企業、個人にメリット プロアクティブ型BIが有効
- 特集
- 「プロマネ義務」 って何だ!
- インタビュー
- 柳 弘之 氏 ヤマハ発動機 代表取締役社長 売り上げの9割は海外 国内にマザー機能を残す
- 最先端の開拓者たち
- 杉本 真樹 氏 神戸大学大学院 医学研究科 特命講師・医師
- 動かないコンピュータ 山陰合同銀行
- 勘定系の保守ミスでATMがダウン バグ出現、影響範囲が10倍に拡大
- SEを鍛える 開講横塚塾
- 身近な改革、大きな効果
- 最新サイバー攻撃に備える
- スマホからの情報漏洩を防ぐ
- 連載 これから始める「Windows 8」
- [第4回]「Hyper-V」が大規模対応 仮想化がより容易に
- 連載 いる資格、いらない資格
- [第6回]データベースの仕組みを理解 汎用性か実践力かで選ぶ
- 連載 いまさら聞けないシステム構築の基本
- [第10回]アプリのクラウド化を推進 パブリック型の導入にも意欲
- クローズアップ
- 「アクティブサポート」で販促 ソーシャルで薦め時を探る
- 乱反射
- ITだけでは生きていけない
- BOOKS
- 読者の声
- 編集ノート