PR
ホットニュース
ファミリーマートが第4世代店舗システムに350億円投資 ほか
レポート
MSがJavaScriptの弱点補う新言語 大規模開発に強み、アプリ開発者を自陣に
NTTがITコンサルを海外で連続買収 ノウハウ吸収と利用部門への食い込み狙う
IBMやオラクルなど、ビッグデータ専用機 “簡単・高性能”で利用部門を狙う
トヨタ自動車がHEMSに本腰 通信規格の統一が普及を後押し
マレーシア、「DCハブ」に名乗り 低価格・安定電力で日系企業に売り込み
ITと「ものづくり」をトータルで支援 NECが新組織でサービス開始
東京海上日動フィナンシャルが会計系刷新 選択したのは中堅向けERP「奉行」
JR貨物がコンテナ管理システム刷新 22億円投じ、作業効率を高め教育にも活用
Global Report
米国が懸念、もう一つのチャイナリスク
キーワード
サイバー部隊
2weeks from ITpro
10/1~10/16
DATA & DATA
プライベートクラウドは年率37.6%で拡大 2016年に市場規模が1兆円を超える ほか
特集 世界最適の システム”立地”戦略
日本を去る、ソニーの決断
アジアの3強、どこ使う?
実績の香港、タイは将来性
マレーシアが意外に 高評価
国内集約で本社の統治強化
DCの2013年問題、首都圏で
BCP追い風に地方DCが台頭
国内の主要DC事業者と主な施設
CIOの哲学
児玉 敏雄 氏 三菱重工業 執行役員 技術統括本部副本部長
IT戦略強化の決め手 大垣共立銀行
変わり種ATMを生み出す基盤整備 日本初の「カードレス」化も実現
インタビュー
石崎 哲 氏 近鉄エクスプレス 代表取締役社長 強いアジアから全世界に 物流業にとってITはコア
最先端の開拓者たち
加藤 博一 氏 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 教授
動かないコンピュータ 総務省消防庁
150市町村で緊急警報鳴らず Jアラートのパスワード設定ミス
SEを鍛える 開講横塚塾
部下の成長妨害をやめよう
連載  ITサービスマネジメント
[第1回]グローバル化、クラウド時代に 重要な五つの留意点
連載 これから始める「ネットワーク仮想化」
[第2回]ユーザー主導の「OpenFlow」 マルチベンダーが現実に
連載 システム部門 再生の極意
[第2回]要求の目利き力を養え スコープを3次元で捉える
連載 いる資格、いらない資格
[第11回]資格にまつわる疑問を解消 キャリア計画に沿って目標設定
クローズアップ
インテルに挑むIBMとアーム プロセッサ陣取り合戦始まる
日経コンピュータ Digital 活用のススメ
検索機能で思わぬ発見も
最新 IT を読み解く
「Java EE 7」がHTML5対応
乱反射
RISCは死なず
BOOKS
読者の声
編集ノート