
- News & Trend
- ヤマトとDeNAが宅配危機にITで挑む 自動運転、真の狙いは顧客の意識改革
- 「日本の開発者が萎縮し、米中を利する」 総務省のAI開発指針案にPFNが反発
- 9カ国語対応の「Skype翻訳」は実用域 自動翻訳アルゴリズムを深層学習に変更
- 国内ITサービス市場、2021年まで横ばい 商機はIoT向け、年65%の急成長続く
- 運用・監視から囲い込むクラウド戦略 日本IBM、NTTコム、IIJが本格化
- NTTデータ、決済市場の表舞台に スマホ向け新サービスでLINEなどに対抗
- 「日本版シリコンバレーを作る」 米有力VCが本格上陸、神戸市とタッグ
- Gartner Report
- うまくいかないブロックチェーン計画 価値を引き出す七つの戦略
- Keyword
- エンタープライズクラウド
- DATA & DATA
- 2016年のサーバー市場は7年ぶりの低迷 シェア首位は富士通、文教と医療が好調
- 特集 全能クラウド 歴史を変えた三菱UFJの決断
- 銀行勘定系も射程圏
- 停止リスクを織り込む
- 性能不足は過去の話
- モンスターレガシーも雲へ
- CIOの眼
- 松田 健二 氏 富士ゼロックス 情報通信システム部長
- ケーススタディ 日清食品ホールディングス
- [戦略]180システムを7割減らす 40年使ったメインフレームを撤廃
- 特集
- 100年企業のデジタル変革 これぞGE流 米ピツニーボウズ
- インタビュー
- 石黒 成直 氏 TDK 社長 インダストリー4.0+αやり抜く 異業種連携でIoT事業拡大
- 動かないコンピュータ ソフトバンク
- 遭難救援用のドローンが墜落 技術者に「救助」される
- 連載 システム開発トラブル 駆け込み寺
- [第2回]「現状のまま」は禁句 システム刷新の落とし穴
- 連載 現場を元気にするチーム運営術
- [第2回]コミュニケーションが取れない組織 同僚をどれだけ知っているのか
- 連載 上司の壁はこう越える「脱・ザンネン社員」の仕事術
- [第4回]「何が言いたいの?」とイラつく上司 「口癖分析」で上司が聞きたい説明を
- 連載 社長の疑問に答えるIT専門家の対話術
- CIOの昇進先に「CCO」がある ポジティブな顧客体験を創出へ
- 焦点を読む
- IT業界も過剰サービスは継続困難 ユーザー企業は現状を直視すべし
- 乱反射
- クラウド利用企業に特許訴訟リスク 顧客保護に動くマイクロソフト
- Books
- Voices
- Editor’s Note