統計&調査
目次
-
[データは語る]2020年にはクライアント仮想化関連市場は6611億円にまで成長ーIDC
調査会社のIDC Japanは2016年6月29日、国内クライアント仮想化関連市場に関する調査結果を発表した。同社は、2015年~2020年の同市場の年間平均成長率(CAGR)を8.0%と分析し、2020年には6611億円にまで拡大すると予測した。
-
[データは語る]2016年5月のスマホEC利用者は前年同月比15%増の4857万人―ニールセン
調査会社のニールセンは2016年6月28日、スマートフォンからのEコマースサービスの利用状況に関する調査結果を発表した。2016年5月時点でスマートフォンからのEコマース関連サービスを利用しているユーザーは前年同月比15%増の4857万人に達した。スマートフォン利用者全体の伸び率である14%と同程…
-
[データは語る]MVNO利用者の満足度が最も高かったのは「月額費用」で87.4%―MM総研
シンクタンクのMM総研は2016年6月28日、国内におけるMVNOの利用状況に関する調査結果を発表した。23項目で満足度が最も高かったのは「月額費用」の87.4%、次いで「データ容量」69.0%、「初期費用」65.5%、「回線速度」65.2%、「回線安定性」64.1%の順となった。
-
[データは語る]2016年の国内IT市場は前年比0.4%減の14兆5683億円、2020年には15兆2413億円に―IDC
調査会社のIDC Japanは2016年6月28日、国内のIT市場に関する調査結果を発表した。2016年の市場規模は前年比0.4%減の14兆5683億円と予測した。同社は2015年~2020年の年間平均成長率(CAGR)を0.8%とし、2020年には15兆2413億円にまで拡大すると分析した。
-
[データは語る]中堅・中小企業が利用したいサーバ管理ツールは「サーバー仮想化の最適構成を提示するツール」が22.9%──ノークリサーチ
ノークリサーチは2016年6月27日、中堅・中小企業におけるサーバー管理のツールやソリューションに関する調査結果を発表した。年商500億円未満の中堅・中小企業に対し、オンプレミスとクラウドの双方を含む広義のサーバー環境において、今後サーバー管理に利用したいツール/設備やソリューションを尋ねたところ…
-
[データは語る]2015年の国内通信事業者のネットワーク設備投資は前年比18.9%減の1兆77億円──IDC
IDC Japanは2016年6月27日、国内通信事業者のネットワーク設備投資市場に関する調査結果を発表した。それによると、2015年の市場規模はLTE向け設備投資が大きく減少したため、前年比18.9%減の1兆77億円にとどまった。
-
[データは語る]2020年までにデジタル・ビジネスの60%が大規模なサービス障害に直面すると予測-ガートナー
調査会社のガートナーは2016年6月23日、デジタル・ビジネスとサイバーセキュリティに関する調査結果を発表した。同社は、2020年までにデジタル・ビジネスの60%が、ITセキュリティ部門の能力不足によって大規模なサービス障害に直面するであろうと予測した。
-
[データは語る]2016年第1四半期の国内サーバー市場は前年同期比9.5%減の1341億円―IDC
調査会社のIDC Japanは2016年6月23日、国内のサーバー市場に関する調査結果を発表した。それによると、2016年第1四半期(1月~3月)の市場規模は、前年同期にあたる2015年第1四半期から9.5%減の1341億円にとどまった。出荷台数も同15.1%減の13万8000台。
-
[データは語る]2016年Q1国内プリンター市場、インクジェット5.9%減の82万8000台、レーザー11%減の44万台―IDC
調査会社のIDC Japanは2016年6月22日、国内のインクジェットプリンターとインクジェットMFP(インクジェットプリンターとコピーやスキャナを一体化した製品)市場に関する調査結果を発表した。
-
[データは語る]2015年度の国内のEDR市場は10億5000万円、2020年度には52億円に―ITR
調査会社のアイ・ティ・アールは2016年6月21日、国内のEDR(Endpoint Detection and Response)市場に関する調査結果について発表した。2015年度の売上金額は前年度比64.1%増の10億5000万円に達し、2016年度も同69.5%増と引き続き大幅な伸びを予測した。
-
[データは語る]2016年のタブレット端末出荷台数は226万台、2018年には300万台を突破―IDC
調査会社のIDC Japanは2016年6月21日、国内の法人向けタブレットソリューション市場に関する調査結果を発表した。2016年のタブレット端末の出荷台数は226万台で、2018年には300万台を超えると予測。2015年~2020年の年間平均成長率(CAGR)を7.6%と分析した。
-
[データは語る]今後プライベートクラウドを導入すると回答した中堅上位企業は50.1%に──ノークリサーチ
調査会社のノークリサーチは2016年6月20日、中堅・中小企業におけるプライベートクラウドの利用形態に関する調査結果を発表した。それによると、年商300億円以上〜500億円未満の中堅上位の企業では、今後プライベートクラウドを導入する可能性が高いと回答した割合は50.1%に達した。
-
[データは語る]2016年の国内の企業ITインフラ市場は前年比2.3%減の7921億円に──IDC
調査会社のIDC Japanは2016年6月20日、国内のエンタープライズITインフラストラクチャー市場に関する調査結果を発表した。2016年の市場規模は前年比2.3%減の7921億円にとどまると予測。2015〜2020年の同市場の年間平均成長率をマイナス2.9%、2020年には同市場が7001億…
-
[データは語る]2016年第1四半期の国内タブレットは6.2%減の216万台―IDC
IDC Japanは2016年6月16日、国内のタブレット市場に関する調査結果を発表した。2016年第1四半期(1月~3月)の出荷台数は、前年同期比6.2%減の216万台にとどまった。家庭市場向けは、同9.4%増の155万台、ビジネス市場向けは同31.1%減の61万台となった。
-
[データは語る]世界のウエアラブル機器市場、2016年の出荷台数は29%増の1億台に
米IDCが現地時間2016年6月15日に公表した世界のウエアラブル機器市場に関するリポートによると、同年における世界出荷台数は1億190万台となり、2015年の7900万台から約29%増加する見通し。ウエアラブル機器の年間出荷台数は今後20.3%の年平均成長率で伸び続け、2020年には2億1360…
-
[データは語る]2015年度の脆弱性診断の売上金額は前年度比19.6%と大きく伸び11億円に―ITR
調査会社のアイ・ティ・アールは2016年6月15日、国内の脆弱性診断市場に関する調査結果を発表した。それによると、2015年度の売上金額は11億円とまだ小さいものの、前年度比19.6%増の伸びを示したという。
-
[データは語る]2016年末のMVNO市場の契約回線数は前年比54.9%増の4717万回線に―MM総研
シンクタンクのMM総研は2016年6月15日、国内のMVNO市場に関する調査結果を発表した。それによると、2016年3月末のMVNOサービスの総契約回線数は2015年3月末比54.9%増の4717万回線に達した。
-
[データは語る]2015年のエンタープライズITインフラストラクチャー市場は前年比8.5%増の7502億5200万円―IDC
調査会社のIDC Japanは2016年6月15日、国内のエンタープライズITインフラストラクチャー市場に関する調査結果を発表した。2015年の同市場の出荷額は、前年比8.5%増の7502億5200万円に達した。
-
[データは語る]2015年のセキュリティサービス市場規模は前年比5.5%増の6811億円、2020年には8757億円に―IDC
調査会社のIDC Japanは2016年6月14日、国内の情報セキュリティ市場に関する調査結果を発表した。コンサルティングやシステム構築、運用管理、教育/トレーニングサービスを含むセキュリティサービスの市場の同期間におけるCAGRを5.2%と分析。市場規模は2015年の6811億円から2020年に…
-
[データは語る]年商50億円未満の中堅・中小企業の33.3%が今後、サーバー調達先を変更する予定あり──ノークリサーチ
調査会社のノークリサーチは2016年6月13日、中堅・中小企業におけるサーバー調達先選定に関する調査結果を発表した。それによると、年商5億円以上〜50億円未満の中小企業に対しサーバー調達先の変更有無を尋ねたところ、「過去1年以内に調達先を変更した」「今後1年以内に調達先を変更する可能性がある」「今…