
ITpro EXPO 2016速報
目次
-
サクシード、着信と同時に相手先情報を画面表示する「見えTEL君」を披露
サクシードは、CTI(Computer Telephony Integration)パッケージ「見えTEL君」のデモを公開した。飲食店などでこの仕組みを利用すると、例えば「以前に一度だけ来店し、魚料理が苦手だったお客様」、「今月、誕生日を迎えるお客様」といった情報が話す前に分かる。
-
ソフトバンクC&S、「相談センター」でAzureやOffice 365の関連サービスを紹介
ソフトバンクグループでスマホ関連機器のディストリビューション(卸売)事業を手がけるソフトバンクコマース&サービス(C&S)。「ITpro EXPO 2016」の会場では、同社が取り扱うクラウド対応サービスを展示している。
-
ニフティ、飲食店スタッフの動きを分析するクラウドなど7サービスを紹介
ニフティは、同社のクラウドサービス「ニフティクラウド」と、パートナー企業7社が同基盤上で提供中のサービスを紹介している。その一つ、エスキュービズムの「noodoe(ヌードー) for RESTAURANTS」は、飲食店でスタッフを呼ぶためのコールベルの代わりとなるソリューションだ。
-
「パブリッククラウドの積極導入が効果を高めるカギ」、ITpro/日経SYSTEMSの島田記者
「これからはパブリッククラウドの活用を積極的に進めることが、クラウド導入の成功のカギになる」。2016年10月19日から21日まで東京ビッグサイトで開催している「ITpro EXPO 2016」で、ITpro/日経SYSTEMSで記者を務める島田優子が「クラウド2周目で分かった!成否の分かれ目」と…
-
IT人材育成のポイントがわかる「辞書」、IPAが展示とミニシアターで解説
情報処理推進機構(IPA)は、「i コンピテンシ ディクショナリ」(iCD)に関する情報提供を行っている。
-
デジタル・インフォメーション・テクノロジー、IoT機器の改ざんを検知・復旧するソリューション
デジタル・インフォメーション・テクノロジーはIoTデバイスに対する遠隔地からのサイバー攻撃を瞬時に検知し、元の状態に自動復旧するソリューション「WebARGUS for IoT」を参考展示している。
-
オープンテキスト、エンタープライズ情報管理(EIM)で製品群を紹介
2016年10月19日から21日まで東京ビッグサイトで開催されている「ITpro EXPO 2016」で、オープンテキスト(OPENTEXT)は、「エンタープライズ情報管理(EIM)」というコンセプトを打ち出して、製品群の展示や説明を行っている。企業が持つ膨大な情報を体系的に管理できるという。
-
踊るロボットの転倒予測? IoTデータをリアルタイム解析するシステム
SAS Institute Japanは、踊るロボットによるセンサーデータのリアルタイム解析のデモ展示を行っていた。
-
PCカメラだけで簡単に顔認証しPCセキュリティ強化、ジャパンシステム
システムインテグレーターのジャパンシステムは、企業・官公庁向けの総合セキュリティ・認証ソリューション「ARCACLAVIS」シリーズ製品群をデモを交えて紹介している。
-
ヴァル研究所、クラウドで通勤費申請や管理できる製品群
東京ビッグサイトで2016年10月19日から21日まで開催されている「ITpro EXPO 2016」で、ヴァル研究所はWebとクラウドで通勤費の申請や管理ができる製品を展示している。
-
創朋がHDD破壊装置を出展、磁気・油圧・V字折りで完全破壊
セキュリティ機器などを販売する創朋(東京・千代田)はHDD破壊装置を展示している。ブースでは、数十台並んだ「壊れたHDD」が目を引く。それぞれ穴が空いたり、真ん中が折れ曲がったりして、徹底的に壊されている。
-
オゼットクリエイティブ、企業プロモーション用の「PPTムービー」の実例を公開
オゼットクリエイティブは、日本マイクロソフトのOfficeソフト「PowerPoint」に搭載されている動画作成機能を活用した「PPTムービー」の実例を紹介している。
-
マイクロリサーチが12月にドコモ/KDDI両対応のM2M無線LANルーター「MR-GM3-DK」を発売
マイクロリサーチは、NTTドコモとKDDIの両方のLTE通信に対応したM2M無線LANルーター「MR-GM3-DK」を同年12月に発売すると明らかにした。既存製品の「MR-GM3」の通信モジュールをドコモ/KDDI両対応のものに差し替えた製品になる。
-
グレープシティが社内のExcel資産を活用する業務改善ツール3製品を展示
グレープシティは2016年10月19日から21日まで東京ビッグサイトで開催されている企業向けITソリューションの総合展示会「ITpro EXPO 2016」で、Excel資産を活用できる業務改善ツール「Forguncy」「Masume」「DragonFly BI」の3製品を展示している。
-
テクマトリックス、iOSやAndroidアプリのUIテストツール「Ranorex」を展示
テクマトリックスは、2016年10月19日から21日まで東京ビッグサイトで開催されている企業向けITソリューションの総合展示会「ITpro EXPO 2016」で、デスクトップアプリやWebアプリ、iOS/AndroidアプリのUIを自動テストするツール「Ranorex」を展示している。
-
オービックがERPソフト「OBIC7」を展示、業種・業界向けとクラウドに注力
オービックは、2016年10月19日から10月21日にかけて東京ビッグサイトで開催している「ITpro EXPO 2016」において、ERP(統合基幹業務システム)パッケージソフト「OBIC7」と関連ソリューション群を展示している。展示ブースでは、業種・業界向け、事例紹介、クラウド対応、IoTデー…
-
インフラジスティックスがデータの可視化ツール「ReportPlus」を展示、ソースからレポート作成
インフラジスティックス・ジャパンは、東京ビッグサイトで2016年10月19日から開催されている企業向けITソリューションの総合展示会「ITpro EXPO 2016」で、データの可視化ツール「ReportPlus」を展示している。
-
NTTソフトウェア、IoTデータの分析・可視化ソフトを参考出展
NTTソフトウェアは2016年10月19日から21日まで東京ビッグサイトで開催中の「ITpro EXPO 2016」で、IoTで収集したデータを分析・可視化するためのソフトウエア「IoTデータ分析 Suite」を展示している。同ソフトを使ったクラウドサービスを10月31日から提供する予定だ。
-
これが「俺のクラウド」だ JBCCが主要ラインアップを展示
JBCCは、2016年10月19日から21日まで東京ビッグサイトで開催している「ITPro EXPO 2016」の展示会場で、同社のクラウドサービス群「俺のクラウド」を展示している。
-
アットマークテクノがIoTゲートウエイの新製品「Armadillo-IoT」を展示
アットマークテクノは、モバイル通信に対応したIoTゲートウエイの新製品「Armadillo-IoT G3」と「同G3L」を展示した。IoTゲートウエイは、センサーを搭載した複数の機器や設備を一括してインターネットに接続する装置。同時に、これらの製品から通信機能を取り除いた組み込み用基板の新製品「A…