店舗や商品の情報提供という単純なユースケースを題材に、音声ユーザーインタフェース(UI)設計の具体的な手順を説明している。前回、対話フローとインテントの関連づけと入力音声の検討を実施した。今回はその結果を基に、出力音声の検討と対話モデルの作成を行う。
この記事は有料会員限定です
【SE応援割開始】月額プランは8月末まで無料
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。