GLOBAL TREND

世界中でどのようなFinTechの報道がなされているかを一目で把握可能。気になる見出しをクリックすれば現地のニュースを読める。
-
2020年11月30日(月)
GLOBAL TREND[2020年11月]
今月、FinTech業界に最も大きな衝撃をもたらしたニュースは、中国のAlibaba Group傘下にある金融企業And Groupの上場延期だ。上海と香港で上場を予定していたわずか3日前に、Ali...
-
2020年10月30日(金)
GLOBAL TREND[2020年10月]
今月、英国の金融行動監視機構(FCA)が暗号資産(仮想通貨)に基づくデリバティブ商品に関して、一般投資家への販売を禁止すると発表した。同商品は一般投資家にとって価値のないものだとの見解を示している。
-
2020年09月29日(火)
GLOBAL TREND[2020年9月]
東南アジアのスーパーアプリと呼ばれ、常に話題の絶えない「Grab」。今月も新たなニュースが飛び込んだ。米Prudentialや中国AIA Groupなどの大手保険企業との間で3億ドルから5億ドルの投...
-
2020年08月31日(月)
GLOBAL TREND[2020年8月]
今月、米Facebookが「Facebook Pay」のリーダーシップチーム「Facebook Financial(F2)」を立ち上げたと発表した。チームを率いるのはデジタル通貨「Libra」の事業...
-
2020年08月03日(月)
GLOBAL TREND[2020年7月]
今月、証券取引アプリを利用する学生が自ら命を絶った事件がFinTech業界に衝撃を与えた。米Robinhoodのアプリで株取引をしていた20歳の米国人ユーザーが、73万ドルものマイナス残高となった口...
-
2020年06月29日(月)
GLOBAL TREND[2020年6月]
今月、米American Express(Amex)が中国で銀行カード決済サービスを開始する許可を得た。27兆ドルに上る世界最大市場において現地通貨での取引処理が認められたのは、外資決済ネットワーク...
-
2020年06月01日(月)
GLOBAL TREND[2020年5月]
Mastercardは今月、新型コロナウイルスの影響を受けて大規模な金融包摂への取り組みを発表した。2025年までに、全世界で計10億人と5000万の零細/小規模ビジネスにデジタル経済をもたらすとし...
-
2020年05月01日(金)
GLOBAL TREND[2020年4月]
今月も引き続き、新型コロナウイルスに関連するニュースが多く報じられた。欧州では、新型コロナウイルスの影響でFinTechアプリの利用率が72%上昇したという。調査を実施した金融サービスのスイスdeV...
-
2020年04月03日(金)
GLOBAL TREND[2020年3月]
今月は英国のFinTech企業「Revolut」に関するニュースが多く報じられた。中でも注目を集めたのは、シリーズDラウンドでの5億ドルに上る大規模資金調達だ。今回の資金調達で同社の企業価値は55億...
-
2020年03月02日(月)
GLOBAL TREND[2020年2月]
今月、ドイツのチャレンジャーバンク「N26」が全ての英国アカウントを閉鎖すると発表し、多くのメディアが取り上げた。約20万人いるとされる英国の利用者は4月15日以降、サービスが利用できなくなる。
-
2020年01月31日(金)
GLOBAL TREND[2020年1月]
今月多くのメディアが話題にしたニュースが、シンガポールの「デジタルバンキングライセンス競争」だ。シンガポールのFinTech業界を活性化する目的で、シンガポール金融管理庁(MAS)は2019年8月後...
-
2019年12月23日(月)
GLOBAL TREND[2019年12月]
全世界で新たなサービスが登場し、浸透率も上がっているFinTech。特に銀行サービスが行き届いていない地域では人々の生活に大きな影響を与えるため、投資対象として注目が高まっている。アフリカは注目すべ...
-
2019年12月02日(月)
GLOBAL TREND[2019年11月]
動きと成長の激しいFinTech業界ではたびたび巨額投資ニュースが飛び交う。今月、注目を浴びた投資金額は3億5000万ポンド(4億5200万ドル)。ロンドンのFinTech企業「Ebury」が調達し...
-
2019年10月28日(月)
GLOBAL TREND[2019年10月]
FinTech 業界の中でも動きの多い決済サービスだが、その一つである英Rapydが今月、1 億ドルの資金調達を実施した。Rapydは自社を「Fintech as a Service( FaaS )...
-
2019年09月30日(月)
GLOBAL TREND[2019年9月]
6月に発表されてから話題の絶えないFacebookのデジタル通貨「Libra」。スイスで26カ国もの中央銀行幹部が担当者に質問する場が設けられたこともあり、今月も多くのメディアが複数回取り上げている...
-
2019年09月02日(月)
GLOBAL TREND[2019年8月]
今月もFinTech業界で多くの巨額資金が調達された。とりわけ注目すべきは、米国の「Robinhood」だ。Robinhoodは手数料ゼロで株式売買ができるプラットフォームで、若い消費者層に人気があ...
-
2019年07月31日(水)
GLOBAL TREND[2019年7月]
今月、オーストラリアから興味深いニュースが届いた。シドニーを州都に持つニューサウスウェールズ州が、公共交通機関の利用に顔認証を検討しているという。同州の運輸大臣がコメントしたもので、「そう遠くない未...
-
2019年07月01日(月)
GLOBAL TREND[2019年6月]
多くの人たちの経済活動においてデジタルがより身近になり、世界各国のFinTech企業が急速に成長している中、今月も大規模な資金調達が複数報道された。送金サービスのTransferWiseは、セカンダ...
-
2019年06月03日(月)
GLOBAL TREND[2019年5月]
デジタル業界で常に話題となるFacebookが、今月はFinTech業界でも注目を集めた。何かと話題の絶えないSNS大手によるFinTechビジネスに、市場はどう反応するのか。
-
2019年05月07日(火)
GLOBAL TREND[2019年4月]
今月は北米でのビッグニュースに注目が集まった。まずは金融サービステクノロジー企業「フィデリティー・ナショナル・インフォメーション・サービシズ(FIS)」と、電子商取引および決済企業「WorldPay...
-
2019年04月05日(金)
GLOBAL TREND[2019年3月]
今月も大型資金調達やパートナーシップなど、FinTech業界では様々なニュースが報じられた。中でも衝撃的だったのは、ドイツのFinTech企業「Raisin」がフランクフルト拠点のMHB銀行を買収す...
-
2019年03月05日(火)
GLOBAL TREND[2019年2月]
今月、JPモルガン・チェースの発表した仮想通貨「JPM コイン」について、複数のメディアが取り上げた。JPMコインは米ドルに固定されている「ステーブルコイン」。企業間取引を円滑にすることを目的として...
-
2019年02月04日(月)
GLOBAL TREND[2019年1月]
今月最も目立ったニュースは、ベルリン発のFinTechスタートアップ「N26」の資金調達だ。今回のシリーズDで調達した資金は3億ドル、これで同社の評価額は27億ドルとなった。
-
2019年01月10日(木)
GLOBAL TREND[2018年12月]
今月、米国サンフランシスコを拠点とするFinTechスタートアップ「Plaid」による2.5億ドルもの資金調達が話題を呼んだ。今回の資金調達により、Plaidの企業価値は創設3年にして26.5億ドル...
-
2018年12月14日(金)
GLOBAL TREND[2018年11月]
今月グローバル規模で注目を集めたニュースは、国際通貨基金(IMF)代表によるデジタル通貨についての呼びかけだ。シンガポールで行われた「Singapore Fintech Festival」で、IMF...
-
2018年11月19日(月)
GLOBAL TREND[2018年10月]
今月はオープンバンキングに関連するニュースが目立った。カナダ政府はオープンバンキングに関する諮問委員会を発足。オープンバンキングの可能性を探ると同時に、落とし穴がないかも見極めていくという。
-
2018年10月08日(月)
GLOBAL TREND[2018年9月]
今月、FinTech業界にとってはナーバスな話題が世界中を駆け巡った。米Googleと米Mastercard間のデータ取引だ。Mastercardの決済データをGoogleが購入することで、Goog...
-
2018年09月06日(木)
GLOBAL TREND[2018年8月]
今月、世界中の耳目を集めたのは米Facebookが米国内大手銀行から顧客情報を取得しようとしているというニュースだ。プライバシー管理で批判を受けるFacebookは、ユーザーや企業の「Faceboo...
-
2018年08月03日(金)
GLOBAL TREND[2018年7月]
今月、複数のメディアが米PayPalの巨額買収プランについて報じた。同社のCEO(最高経営責任者)がドイツ紙に語ったもので、年間最高30億ドルまで費やす準備があるという。PayPalは過去2年間で5...
-
2018年07月06日(金)
GLOBAL TREND[2018年6月]
今月最も注目を集めたニュースは、中国「Ant Financial」が実施した140億ドルの巨額資金調達だ。シンガポール、マレーシア、カナダなどから複数の投資ファンドが参加。同社が海外からの投資を受け...
-
2018年06月05日(火)
GLOBAL TREND[2018年5月]
今月は、オープンバンキング関連の話題が多く見られた。今年施行されたPSD2(決済サービス指令)が、欧州の国々で様々な変化を生み出している。ドイツ銀行の「Quantiguous Solutions」買...
-
2018年05月10日(木)
GLOBAL TREND[2018年4月]
今月は送金サービスに関連するニュースが話題を集めた。米ウォルマートは、5000店近い米国内の店舗から可能な送金サービスの対象国を200カ国まで広げた。約10分で送金が完了するという。同社は4年前に送...