米IDCが米国時間10月30日に,技術系システムとサーバーの世界市場を調査した結果を発表した。

 それによると,技術系システムとサーバーの出荷台数は1999年に約6万台だったが2004年には11万3000台を超えるという。この期間における年平均成長率は13.5%。売上高ベースでみた場合,同時期の年平均成長率は9%で,56億ドルから86億ドルに増加する。

 高性能技術系システムは,ほとんどの価格帯でムラなく売り上げを増加させている。今後は1000万ドル以上の価格帯を除くすべての価格帯で成長をみせる。最も急速に成長する価格帯は2万5000ドル~4万9999ドル。1999年の6億500万ドルから年平均12%で成長し,2004年の売上高は10億ドルを上回る。

 出荷台数ベースでみた場合,部署向け分野の成長が最も速く,1999年の5万5000台から2004年には10万5000台以上に達する。年平均成長率は14%。売上高ベースで最も急速に成長するのは企業向け分野。年平均成長率は約11%で,1999年の5億2700万ドルから2004年には8億7400万ドルを上回る。

 サーバーの技術,製品,市場の動向に関する情報は総合IT情報サイト『IT Pro』の「サーバー」で詳しくお読みいただけます。

[発表資料へ]