リチウム・イオン・ポリマ2次電池の開発を手がける米Valence Technologyは米国時間11月9日に,米Telcordia Technologies(かつての米Bellcore)のリチウム・イオン・ポリマ電池技術に関する全権利を買収することで両社が合意に達したと発表した。

 Valence社はTelcordia社に対し株式を新たに300万株発行し,いわゆるプラスチック電池などを含むTelcordia社(Bellcore社)のリチウム・イオン・ポリマ2次電池に関する全知的財産を獲得する。取り引きは2000年12月に完了する予定。

 買収には,42件の米国特許と申請中の14件,申請中を合わせた海外特許200件以上,バッテリ・メーカーとのライセンス契約15件が含まれる。ちなみにValence社の米国特許は申請中を合わせて260件以上。さらにValence社はTelcordia社のプラスチック2次電池「PLiON」の商標も取得する。

 Valence社は,獲得した技術と自社が開発したリチウムイオン・ポリマ電池技術を組み合わせて,世界中に向けてライセンス供与する計画である。

◎関連記事
IBMが「ThinkPad X Series」を発表,薄型軽量が売り

[発表資料へ]