「中南米のサーバー市場は2000年第3四半期に前年同期比31%増だった。出荷台数は5万台を超える規模に達した」。米Gartner Group Dataquestが米国時間12月1日に調査結果(速報値)を発表した。

 国別ではブラジルにおけるサーバーの出荷台数が2万台にのぼり,中南米市場全体の40%を占めて首位に立った。「ブラジルの国内ベンダーが大手のグローバル企業群に食い込むなど健闘している。サーバー市場で主要な顧客である政府機関・官公庁への販売が好調」(Dataquest社の上級アナリスト,lillian Alvarado氏)。

 メキシコが前年同期比24%増で,シェア19%を獲得して2位となった。アルゼンチンやチリ,ペルーなど,ブラジルやメキシコに比べて経済に勢いがないとみられがちな国々でもサーバー市場は大きく拡大したという。

 「2000年第3四半期は,中南米市場の全域にわたり,産業全体での技術革新が進められたことから,サーバー市場は予想を上回る伸びを見せた」(Alvarado氏)。

 ただし,コロンビアとベネズエラの2カ国では台数減となった。

 ベンダー別に出荷台数をみると,米Compaq Computerが1万600台で市場の21%を占めて首位だった。2位は米IBMで7200台(シェア14.2%),3位は米Hewlett-Packard(HP)で3900台(同7.7%),4位は米Dell Computerで2500台(同5.0%)。5位にはProcomp社が2000台で食い込んだ。

 伸び率でみると,4位以内の米国ベンダー群ではDell社が25.0%増で群を抜いているが,「その他」の企業合計が52.6%とローカル企業が勢いを増していることが明らかになった。市場全体での伸び率は31.1%。一方でCompaq社は同2.6%,HP社は同1.5%と微増にとどまっている。詳しい調査結果は以下の通り。

■表 第3四半期 中南米におけるサーバー市場/ベンダー別出荷台数 <速報値>

ベンダー名 2000年Q3(台数) シェア(%) 99年Q3(台数) シェア(%) 伸び率(%)
Compaq 10,552 21.0 10,286 26.8 2.6
IBM 7,154 14.2 6,387 16.6 12.0
Hewlett-Packard 3,890 7.7 3,832 10.0 1.5
Dell Computer 2,529 5.0 2,023 5.3 25.0
Procomp 1,997 4.0 NA NA NA
その他 24,230 48.1 15,874 41.3 52.6
合計 50,352 100.0 38,402 100.0 31.1

出典:Gartner Dataquest社

[発表資料]