PR

 米General Electric(GE)傘下の米GE Global eXchange Services(GXS)が米国時間2月20日に,e-businessに関して米PricewaterhouseCoopers(PwC)と提携関係に入ったことを明らかにした。

 両社の技術とリソースを持ち寄り,顧客におけるビジネス・アプリケーションのインターネット対応を支援する。

 PwC社のビジネス・プロセスに関する知識,システム・インテグレーションのノウハウ,世界中のソリューション開発センターとGXS社の技術インフラと統合ソフトウエアを組み合わせる。

 「今回の提携により両社の能力を拡充する。電子商取引に真剣に取り組む顧客に莫大な利益を約束する」(GXS社の社長兼CEOのHarvey Seegers氏)としている。

 GXS社とPwC社は2000年9月に,インテリジェント・アプリケーション・アダプタとアダプタ開発ツールキットを共同で開発することを発表している。両社によるアダプタ開発ツールキットは,ERP(enterprise resource planning)やCRM(customer relationship management)などのパッケージ・アプリケーションを迅速にGXS社のEAI(enterprise application integration)製品スイートに対応させるというもの。

◎関連記事
PwCとComputer Associatesが北欧地域のeBusiness戦略で提携
RSAとPricewaterhouseCoopersが電子商取引向け公開鍵技術の拡販で提携
米PricewaterhouseCoopersと独SAPが提携,業種別ワークプレイスを共同開発
米PricewaterhouseCoopers,「オンライン・ショッピングは探すから買うへ」
AdobeとPricewaterhouseCoopers,InterTrustが電子ブックで提携

 電子商取引の技術・市場・産業関連の詳しい情報は総合IT情報サイト『IT Pro』の「電子商取引(EC)」で詳しくご覧頂けます。

 ERP,SFA,CRM,HRM,SCMなど企業情報システムに関する情報は総合IT情報サイト『IT Pro』の「CRM&ERP」で詳しくお読みいただけます。

[発表資料へ]