米国ケーブル大手のComcastは,米AT&T Broadbandに対しブロードバンド事業における合併を提案したことを米国時間7月8日に明らかにした。買収金額は580億ドルに達する。
買収が実現すれば,2200万人の加入者をかかえる米国最大のケーブルTV事業者になる。Comcast社が提案する買収条件は以下の通り。
(1)Comcast社は,10億5250万株(先週末の終値換算で44億5000万ドル相当)を発行するとともに,AT&T Broadband社の抱える13億5000万ドルの負債を引きうける。
(2)Comcast社は,AT&T社が保有する米Time Warner Entertainmentや米Cablevision,米Rainbow Mediaの株式を引き継ぐ用意がある。
(3)AT&T社の株主は,合併会社の経済的また投票権の過半数を所有する。
なおComcast社は,合併によって少なくとも年間12億5000万ドルの経費節減が可能と算出しておいる。
Comcast社によれば,過去数カ月間にわたりAT&T社と買収についての協議を続けているが,現時点で合意には至ってないという。なおニュース・リリースの末尾には,AT&T社のC. Michael Armstrong会長兼CEOに充てた手紙が掲載されている。
◎関連記事
■米AT&T Broadbandがケーブル・システム売却を完了し,25億ドル以上の現金を獲得
■EarthLinkとCATV大手Cox Communications,インターネット・サービスの技術試験を実施
■Excite@HomeとRadioShackがCATV網利用の広帯域接続で提携
■米AT&T Broadbandが米Charter Communicationsと4州のケーブル・システム売却など総額20億ドル強のクロス取引
■米タイム・ワーナーが米Road Runnerの所有権を拡大,CATV網開放に拍車
■米AT&T Broadband,機器・資材購入の一時中止を納入業者に通告
■AT&Tが分割を正式発表,法人向け,家庭向け,広帯域,無線の4社に
[発表資料へ]