無線および有線広帯域製品とサービスを手がける米Eagle Broadbandが米国時間1月24日に,セキュリティ監視企業の米DSS Securityを買収したと発表した。取引は全額株式交換方式である。
Eagle社はDDS社の約3000社にのぼる顧客をはじめ,セキュリティ監視施設を獲得する。
Eagle社の顧客基盤ではEagle社の子会社であるClearWorks Communicationsがバンドル・デジタル・サービス「Bundled Digital Services(BDS)」を提供している。DDS社の顧客がClearWorks社のFTTH(Fiber to the Home)ネットワークを介したBDSパッケージにアップグレードすれば,大幅な収入増が期待できる。Eagle社は年間で20万ドルのネット・キャッシュ・フロー増加を見込んでいるという。
Eagle社はDDS社の監視機能を,既存のセキュリティ監視サービスに利用する。サービス提供地域はサンアントニオ,オースチン,フェニックス,サザンテキサスだが,見込みのある他の地域にもサービスを拡大する予定である。
Eagle Broadband社は高機能セットトップ・ボックス,無線メッセージング装置,モバイル無線製品,遠隔データ収集システムなどを手がけるほか,Fortune 1000企業にITビジネス・インテグレーションや企業管理ソリューションを提供している。また,ClearWorks社のBDSパッケージには,光ファイバを介したケーブルTV,地域および長距離電話,高速広帯域インターネット通信,セキュリティ監視サービスなどが含まれる。
◎関連記事
■米ISSがVPNセキュリティ保護向けクライアント・エージェントの新版を発表
■2002年のIT市場は緩やかに回復へ,中国のWTO加盟やセキュリティ製品/サービスがけん引
■PSINetが新セキュリティ管理サービス。アクセス回線のブロードバンド化に対応
CATV,衛星インターネット,移動・無線通信,など高速インターネット・アクセスに関する情報は総合IT情報サイト『IT Pro』の「高速インターネット」で詳しくお読みいただけます。
[発表資料へ]