PR

 ソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)は3月3日,ソニー製のブロードバンドAV(オーディオ/ビジュアル)ルーター「HN-RT1」を3月13日から出荷すると発表した。価格は税別で2万9800円。3月末まではキャンペーン価格の2万4800円で販売する。SCNのインターネット接続サービスSo-netのブロードバンド会員に限定販売し,3月7日から専用サイトで販売受付を開始する。

 HN-RT1は,「単なるルーターではなく,ホーム・ゲートウエイ」(SCNの平林信隆ビジネス開発&グループアライアンス担当執行役員)という位置付け。HN-RT1を核にソニー製のAV機器を接続し,SCNによるネットワーク・サービスやソニー・グループのコンテンツ配信を連携して提供するための戦略的商品である。(1)メモリースティック・スロット,(2)ストリーミングを優先できるAV優先ポート,(3)メモリースティックに保存してある画像をルーターだけでWeb公開できる「Webサーバー機能」--など,通常のブロードバンド・ルーターとは異なる機能や特徴を持つ。

 一般的なブロードバンド・ルーターとしての基本機能も充実させた。最大スループットは97Mビット/秒,WAN側に1個,LAN側に4個の10M/100M自動認識ポートを備える。IEEE802.11bの無線LANに対応しており,VPN(仮想閉域網)パススルー機能も持つ。4月以降のファームウエアのバージョンアップにより,プリント・サーバー機能,IPv6対応の追加も予定している。時期は未定だが,VPNクライアント機能も搭載予定だ。

 HN-RT1の販売に合わせ,SCNもネットワーク・サービスを追加する。同ルーターでWebサーバー機能を使うためのダイナミックDNS(domain name system)サービスやIPv6試験サービス,SCNの網側に設置するサーバーとルーターが連携してLAN内の機器を守るセキュリティ・サービスなどの提供を予定している。