NTTコミュニケーションズ(NTTコム)とぷららネットワークスは7月29日,NHKの放送済み番組をブロードバンドで配信すると発表した。ぷららが8月1日,NTTコムが9月1日から,VOD(ビデオ・オン・デマンド)配信実験として開始する。
配信する番組は,「プロジェクトX」,「その時歴史が動いた」,「ひょっこりひょうたん島」,「続・たけしくん ハイ!」など200タイトル。1番組当たり100~300円で提供する。視聴できるのは,NTTコムの「NTT Com CoDen 光サービス(OCN Theater)」,ぷららの「4th MEDIA」サービスのユーザーである。NHKはNTTグループ以外にも番組を提供しており,ソフトバンク・グループのBBケーブルやKDDIなどが7月から配信している。
今回のコンテンツ調達は,NTTグループが連携して行った。NTTレゾナントがコンテンツ供給をNHKと契約し,NTTレゾナントからNTTコムとぷららに提供する。さらにNTT持ち株会社が,各社の調整役を担当する。「NTTグループの中で,複数社が重複してサービスを提供していることもある。国内のコンテンツ・ホルダーとの交渉は,NTTレゾナントとして一元的に話していきたい。今回はその第一弾」(NTT持ち株会社の出口秀一第一部門ブロードバンド推進担当部長)。
このほかぷららは8月にも,4th MEDIAサービス向けのセットトップ・ボックス(STB)を無料提供するキャンペーンを始める。NTT東日本の光ファイバ・サービス「Bフレッツ」とぷららのインターネット接続サービスに加入したユーザー2万人に提供。4th MEDIAの普及を促進する。