

■ユーザビリティに関する41項目を実際にチェック
評価項目は日経BPコンサルティングが官公庁や企業ホームページのユーザビリティ評価に用いている「ウエブサイト・スコアカード」をアレンジし、「トップページ・ユーザビリティ」「サイト・ユーザビリティ」「アクセシビリティ」「インタラクティブ」「プライバシーとセキュリティ」の5分野、41項目について、実際にそれぞれの自治体サイトにアクセスしてチェックした。47都道府県、政令指定都市、東京23特別区に加え、2000年の国政調査時点で人口6万7000人以上の市、人口上位100位までの町村を対象とし、2003年6月下旬から8月上旬(一部9月上旬)にかけて調査を実施した。
![]() |
自治体ホームページのユーザビリティで特に問題視されたのが、ホームページが誰にでも使いやすくできているか、バリアフリーなホームページかどうかについてチェックした「アクセシビリティ」と、個人情報保護法の成立以来関心が高まっている「プライバシーとセキュリティ」だった。