東芝/東芝EMI系の有料音楽配信サイト「du-ub.com」を運営するドゥーブ・ドットコムが,8月31日にサービスを終了することを明らかにした。ドゥーブ・ドットコムは2001年2月にサービス開始。東芝東芝EMIが出資している。サービス開始当時は,音楽ソフト制作,販売大手の東芝EMIが音楽配信に参入したとして話題になったが,約2年半でその幕を閉じることになった。

 du-ub.comには,東芝EMIのほかにワーナーミュージック・ジャパンなどのメジャー音楽ソフト会社が楽曲を提供。宇多田ヒカルや椎名林檎など人気アーティストの最新曲を配信するなど,大きな注目を集めていた。現在約1000曲の楽曲を配信。月間ページ・ビューは300万,試聴曲数は月間100万を超えていたという。「だが,コンテンツ購入にまでいたるユーザーの数は予想以上に少なく,想定していた収益を下回る状態が続いた。音楽配信の市場の立ち上がりは予想以上に遅く,今後も環境の変化は見込めない」(ドゥーブ・ドットコム)と判断し,サービス停止に踏み入った。ドゥーブ・ドットコムは,9月末にも休眠会社化する予定である。(H.O.)