インターネット・サービス・プロバイダ(ISP)のぷららネットワークス(ぷらら)は2001年10月23日,NTT東西地域会社のICカード公衆電話を使った新サービスを11月1日から提供すると発表した。ICカード公衆電話のディスプレイを利用して,電子メールのやり取りと簡易型ホームページの閲覧ができるものである。新サービスを利用するには,ぷららの会員になる必要がある。会員はICカード公衆電話に同社が発行する専用のICカードと,東西NTTのICテレホンカードを差し込んでサービスを利用する。専用ICカードの購入代金は1700円であり,ぷららのアクセス・ポイントまでの通信料も負担する必要がある。
なお東西NTTは,全国に約4万台のICカード公衆電話を設置している(10月23日発表)。■