ぷらっとホームは2001年12月中に,SuSE Linuxの日本IBMのサーバー向けへの提供を開始する。メインフレームであるzSeries,UNIXサーバーであるpSerise,AS/400の流れを汲むミッドレンジ・サーバーiSeries向け。
SuSE Linuxは,ドイツSuSE Linuxが提供するLinuxディストリビューションで,ぷらっとホームはSuSE Linuxの日本での販売代理店となっている。ぷらっとホームは,SuSE Linuxを販売すると同時に,構築や運用のサービスも提供する。
zSerise向けの「SuSE Linux Enterprise Server for S/390」は,S/390のネイティブ環境のほか,プロセッサ資源/システム管理機構LPARおよび仮想マシンOSであるz/VM上で稼働する。「SuSE Linux 7.1 for PPC」はpSeriesおよびRS/6000のネイティブ環境で稼働する。iSeries向けの「SuSE Linux Developer's Edition for iSeries」は,OS/400上で稼働する。
日本IBMは,子会社であるエンサイクロソフトを通じてこれらを販売する。ぷらっとホームは,システム・インテグレータに対する販売を行う。
ぷらっとホームが提供するサービスは3種類。システム設定や導入を行う「設定・構築 Management for SuSE Linux」,インターネットや専用線で監視などを行う「遠隔監視・運用 Management for SuSE Linux」,ユーザーの質問への回答などを行う「ヘルプデスク Management for SuSE Linux」である。