NTT-MEと日本ネットワークアソシエイツは,昨年6月から共同で展開している中堅・中小企業や個人事業主向けのウイルス対策事業「マネージドセキュリティ」を強化する。その一環として,企業内ネットワークのゲートウエイに設置してコンピュータ・ウイルスの侵入などを防ぐウイルス対策機器を発売した。
この機器はハードとウイルス対策ソフトを一体化したもので,ウイルスの侵入を防ぐほか,電子メールの差出人や件名,本文テキスト,添付ファイルに含まれる語句をフィルタリングしてネットワーク管理者が定義した特定メールの送受信の防止・削除もできる。
両社は既にASP(アプリケーション・サービス・プロバイダ)によるウイルス対策サービスを提供しているが,今後はウイルス対策の技術者を育成し,これまでの電話やFAX,電子メールによるサポートに加え,顧客企業のところに出向いてサポートするサービスの展開も考えている。(山根)