利便性向上、利用分析および広告配信等のためにクッキーを利用してアクセスデータを取得しています。詳しくは「データ利用について」をご覧ください。オプトアウトもこちらから可能です。

データ利用について
    • 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経xwoman
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロステックとは?
  • ログイン
  • お申し込み
メニュー
  • ログイン
  • お申し込み
業種
  • IT
  • 電機
  • 自動車
  • 建築
  • 土木
特設
  • トレンド&オピニオン
記事一覧
  • 特集
  • 連載
  • ニュース
  • ニュース解説
  • オピニオン
  • ランキング
  • デジタルムック
  • お知らせ
  • 新着順の全記事
  • 専門メディア一覧
その他のページ
  • マイページ
  • PDFダウンロード
  • 書籍
  • セミナー
  • 検索
  • 日経クロステックとは
関連サイト
  • 日経クロステック Active
  • 日経電子版
  • 関連サイト/サービス一覧
  • AI
  • ブロックチェーン
  • 自動運転
  • MaaS
  • 次世代電池
  • 新素材
  • デジタルものづくり
  • iコンストラクション
  • VR/AR
  • WEBフロントエンド

詳しく検索する

日経クロステック(xTECH)

  • 特集
  • 連載
  • 専門メディア
  • テーマ
    あなたにオススメ
    すべて見る
    • AI
    • ブロックチェーン
    • 自動運転
    • MaaS
    • 次世代電池
    • 新材料
    • デジタルものづくり
    • iコンストラクション
  • マイページ
  • 新着
  • トラブル
  • オピニオン
  • IT
    • ビジネスAI
    • ソフトウエア開発のいま
    • DXの現場
    • デジタルヘルス
    • デジタル立国ニッポン
  • 電機
    • テレコムインサイド
    • 半導体不足の深層
    • カーボンニュートラル経済圏
    • 製造業DX
  • 自動車
    • 自動運転
    • 次世代電池
  • 建築
    • 建築プロジェクトデータベース
    • 木材活用最前線
    • 省エネNext
    • 建設テック
    • 建設系資格取得支援
  • 土木
    • 建設テック
    • 建設系資格取得支援
  • ランキング
    • IT
    • 電機
    • 自動車
    • 建築
    • 土木
  1. 日経クロステック トップ
  2. xTECH総合トップ
  3. 技術の広場
  4. セキュリティ法律相談室---踏み台
  • 3/22 視聴無料『FinTech市場規模、7領域の展望』
  • 【春割開催中】日経電子版とセットで2カ月無料!
技術の広場

セキュリティ法律相談室---踏み台

八木玲子・堀内かほり
2003.09.12
  • コピーしました

Question 「不正アクセスの踏み台にされた場合でも,被害者から損害賠償を求められる」と聞いたことがあります。攻撃する意図や悪意がなくても,本当に訴えられるのでしょうか。

Answer これまでに判例がないため,はっきりとした答えは出せない。ただし,悪意がなくても過失があれば,損害賠償の対象にはなり得る。どのようなセキュリティ・ホールを突かれたのか,また管理者にそれを防ぐ能力があったかどうかなどによって,判断は変わる。


図3●踏み台を使って他のパソコンを攻撃する仕組み
 攻撃者が,インターネット経由で踏み台となるパソコンに不正侵入し,それを遠隔操作して,それとは別のパソコンを,DDoS攻撃などで攻撃する(図3[拡大表示])。これは攻撃者を特定されにくくするために使われる一般的な手法である。

 攻撃対象となったパソコンには,踏み台からの攻撃の記録が残るケースがある。この場合,踏み台にされたパソコンの管理者が悪意を持っていたかどうかにかかわらず,攻撃を受けた側が損害の賠償を求めることは十分に考えられそうだ。

 しかしこれまでのところ,踏み台になっただけで被害者から損害賠償を求められた判例は表面に出てきていない。現状では,不正アクセス行為自体の犯人を特定することさえ困難なため,踏み台にされたパソコンにまでは手が回っていないというのが現実のようだ。このため,踏み台にされた者に対して裁判所がどのような判断を下すかは,現状では,はっきりとした結論が出せない。

悪意がなくても責任は問われる

 とはいえ,踏み台にされただけでも,損害賠償責任を負わされる可能性はある。悪意がなくても,過失がある,と判断された場合だ。過失の有無は,結果を予見できたか(予見可能性)と結果を回避できたか(回避可能性)で判断される。

 予見可能性とは,例えば自分のパソコンが,自らの管理の甘さの結果,悪意ある他人によって踏み台として利用され得ることに,前もって気づけたのではないか,ということだ。この判断は,当事者のスキルや問題の種類などによって変わる。踏み台にされたパソコンの管理者が,ネットワークの専門技術に精通した技術者だったなら,攻撃者からの不正アクセスを予見できなかった責任を問われる可能性は高い注8)。また自身が管理するパソコンが,大きな被害をおよぼす危険性のあるセキュリティ・ホールを抱えたままなのを知っていながら,それをパッチなどで修正しなかった場合は,回避可能性ありと判断され得る。

 つまり,攻撃者が突いた踏み台のセキュリティ・ホールが,すでに広く認知され簡単に対処できるものだった場合は,管理者に予見可能性と回避可能性があったと考えられても仕方がない。

 これだけでなく,踏み台にされたパソコンを保持する機関が,世間に与える影響の大きさも判断の材料になる。個人が自宅で管理するサーバが狙われた場合と,プロバイダのサーバが狙われた場合では,被害の大きさは変わる。被害が大きければ,それだけ責任も大きくなる可能性がある。

(八木 玲子,堀内 かほり  監修=岡村 久道弁護士)
この記事の目次へ戻る
ITpro
  • コピーしました

あなたにお薦め

今日のピックアップ

  • 見えたSaaS活用3カ条、先進企業JALやトリドールが試行錯誤で導いた勘所とは

    2023.03.22
  • 懲りないマルウエアEmotetがまたも襲来、今度は謎の巨大化で500Mバイト以上に

    2023.03.22
  • 人事評価で湧き出る不満、優秀な部下でも放置は厳禁

    2023.03.22
  • デジタル庁が「認証スーパーアプリ」を24年度提供へ、官民サービス横断で狙う地位

    2023.03.22
  • 「外せない急用」で有給休暇を取った同僚はゴルフしていた、SNSで判明

    2023.03.22
  • AWS・Azure・Google Cloud、クラウドのデータベースをリードするのはどれか

    2023.03.22
  • 16TBの外付けSSDが3000円台で買える?トンデモ製品の謎に迫る

    2023.03.22
  • さくらインターネットの電源トラブルで複数のサービスに障害、一部は数日間続く

    2023.03.22
  • 業務手続き100超をノーコードで電子化、大垣西濃信用金庫の改革の軌跡

    2023.03.22
  • 全国銀行協会がマネロン対策の新会社設立、業界挙げた取り組みが求められる理由

    2023.03.22
  • もうインストールでつまずかない、好みのLinux環境を構築する

    2023.03.22
  • なりすましメールを見抜く技術、「送信ドメイン認証」とは

    2023.03.22

日経クロステック Active注目記事

  • ランサムウエアは感染前提の対策を! AI検知と迅速復旧で実被害を回避する策

    2023.01.31
  • データが“人質”になる事例も? クラウドとオンプレの正しい使い分けを解説

    2023.01.31
  • Webサイトの高速・安定性確保にCDN、画像を自動で最適化する機能もデモ

    2022.10.13
  • ブラウザーへの攻撃から組織を守る「代理ブラウザー」、そのカラクリは?

    2023.01.05
  • 魅力的なWebサイトは複雑化が不可避? CDNによる解決方法を動画で解説

    2022.10.13
  • マルウエア「Emotet」の活動再開に注意! 基本と対策ポイントを押さえる

    2023.01.10

おすすめのセミナー

  • DX時代のベーシックスキル

    DX時代のベーシックスキル

    わかりやすい構成のeラーニングで、DX時代の働き方の基本となるビジネススキルを、先人の知見、先進...

  • 2023年度 技術士 建設部門 第二次試験対策「動画速修」講座

    2023年度 技術士 建設部門 第二次試験対策「動画速修」講座

    難関資格の技術士第二次試験(建設部門)の筆記試験に合格するために必要なノウハウやコツを短期間で習...

  • 業務改革プロジェクトリーダー養成講座【第13期】

    業務改革プロジェクトリーダー養成講座【第13期】

    3日間の集中講義とワークショップで、事務改善と業務改革に必要な知識と手法が実践で即使えるノウハウ...

  • 2023年度 1級土木 第1次検定対策eラーニング

    2023年度 1級土木 第1次検定対策eラーニング

    2023年度 1級土木 第1次検定合格者のための過去問対策eラーニング。新試験制度における学習法...

  • 2023年度 1級土木 第1次検定対策動画講義

    2023年度 1級土木 第1次検定対策動画講義

    【初受験の方にお勧め!】撮りおろしの動画と専用テキストで出題頻度の高い項目を効率的に押さえ、新制...

  • オンライン版「なぜなぜ分析」演習付きセミナー実践編

    オンライン版「なぜなぜ分析」演習付きセミナー実践編

    このセミナーでは「抜け・漏れ」と「論理的飛躍」の無い再発防止策を推進できる現場に必須の人材を育成...

  • 日米欧先端技術搭載車3台を一挙分解展示、技術力を徹底比較分析

    日米欧先端技術搭載車3台を一挙分解展示、技術力を徹底比較分析

    2022年に日経BPで分解調査した「トヨタMIRAI」、「テスラModel 3」、「VW ID....

  • 2023年度 技術士 建設部門 第二次試験「個別指導」講座

    2023年度 技術士 建設部門 第二次試験「個別指導」講座

    本講座は、効率的な勉強を通じて、2023年度 技術士 建設部門 第二次試験合格を目指される方向け...

セミナー一覧

注目のイベント

  • 【3月22日】従業員をデータサイエンティストに、製造業の付加価値創造策

    【3月22日】従業員をデータサイエンティストに、製造業の付加価値創造策

    2023年3月22日(水)

  • 3月22日開催、「FinTech Salon 特別編~FinTech市場規模、7領域の展望~」

    3月22日開催、「FinTech Salon 特別編~FinTech市場規模、7領域の展望~」

    2023年3月22日

  • 情報セキュリティ戦略セミナー

    情報セキュリティ戦略セミナー

    2023年3月23日(木) 9:50~17:15(予定)

  • 働き方イノベーションForum

    働き方イノベーションForum

    3/28

  • 現場DX×TECHカンファレンス 2023 Spring

    現場DX×TECHカンファレンス 2023 Spring

    2023年3月30日(木)10:30~17:05、31日(金)13:00~14:40

  • 【3月30日】システム内製化のコツとは?Google Cloud を活用する企業 2 社に聞く

    【3月30日】システム内製化のコツとは?Google Cloud を活用する企業 2 社に聞く

    2023年3月30日13:00

  • データサイエンティスト・ジャパン 2023

    データサイエンティスト・ジャパン 2023

    3/31

  • わたしたちの現在地~働き続けるために大事なこと

    わたしたちの現在地~働き続けるために大事なこと

    2023年4月8日(土)13:30~15:50

  • ITモダナイゼーションSummit2023

    ITモダナイゼーションSummit2023

    2023年4月12日(水)~13日(木)

  • 【4月20日】組込み機器にAI搭載、エッジコンピューティングの最前線

    【4月20日】組込み機器にAI搭載、エッジコンピューティングの最前線

    2023年4月20日(木)

おすすめの書籍

  • 循環型経済実現への戦略

    循環型経済実現への戦略

    「循環型経済」を実現に取り組むために、企業はどのように戦略を立案すればよいのか。その方法論と、ク...

  • ウェルビーイング市場を拓く技術開発戦略

    ウェルビーイング市場を拓く技術開発戦略

    幸福・満足・安心を生み出す新たなビジネスは、ここから始まる。有望技術から導く「商品・サービスコン...

  • 日経アーキテクチュア バックナンバーDVD 2021~2022

    日経アーキテクチュア バックナンバーDVD 2021~2022

    法制度への対応、訴訟やトラブル事例、災害リポートなど、困った時に読み返して役に立つ記事が多いのは...

  • ビジネストランスレーター データ分析を成果につなげる最強のビジネス思考術

    ビジネストランスレーター データ分析を成果につなげる最強のビジネス思考術

    DX成功の最大要因である17のビジネスの仕掛け、実際の進め方と成功させるための9つの学びの仕掛け...

  • 設計実務に使える 木造住宅の許容応力度計算

    設計実務に使える 木造住宅の許容応力度計算

    構造設計のバイブル「木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2017年版)」をベースに、計算プロセスや...

  • 実践リスキリング

    実践リスキリング

    本書は、住友生命でDX推進に関わる筆者が、DXを成功させる19種類の「ビジネスの仕掛け」に加え、...

書籍一覧

日経BOOKプラスの新着記事

  • アメリカ海軍に学ぶ、リーダーに重要な要素とは?

    アメリカ海軍に学ぶ、リーダーに重要な要素とは?

  • 【マンガ】クリステンセン 「破壊的イノベーション」を解明

    【マンガ】クリステンセン 「破壊的イノベーション」を解明

  • 『お金以前』著者と編集者が熱弁、バブル崩壊の予兆とは

    『お金以前』著者と編集者が熱弁、バブル崩壊の予兆とは

  • イキイキ働き続ける人の意外な共通点

    イキイキ働き続ける人の意外な共通点

  • はじめに:『設計実務に使える 木造住宅の許容応力度計算』

    はじめに:『設計実務に使える 木造住宅の許容応力度計算』

  • はじめに:『実践DX クラウドネイティブ時代のデータ基盤設計』

    はじめに:『実践DX クラウドネイティブ時代のデータ基盤設計』

  • はじめに:『Pythonライブラリの教科書』

    はじめに:『Pythonライブラリの教科書』

  • Cat's Meow Books 「猫」が広げる読書の宇宙

    Cat's Meow Books 「猫」が広げる読書の宇宙

  • 3月も書店に行こう

    3月も書店に行こう

  • 『お金以前』著者と編集者が熱弁、米国株で本当にいいの?

    『お金以前』著者と編集者が熱弁、米国株で本当にいいの?

日経クロステック Special

What's New

  • プリンター刷新で約8300万円を削減
  • 中小企業の理想的なシステム構築を後押し
  • DX共通インフラを可能にする技術とは?
  • 「システム×デザイン思考」でDXを推進
  • 漫画で解説!デジタル機械部品調達サービス
  • 経済ジャーナリスト内田裕子氏がレッツノートを使い続ける納得の理由
  • グローバル企業の必須条件

総合

  • プリンター刷新で約8300万円を削減
  • 中小企業の理想的なシステム構築を後押し
  • DX共通インフラを可能にする技術とは?
  • 「システム×デザイン思考」でDXを推進
  • 漫画で解説!デジタル機械部品調達サービス
  • 経済ジャーナリスト内田裕子氏がレッツノートを使い続ける納得の理由
  • グローバル企業の必須条件
  • マイクロLEDの生産性を100倍以上に
  • Web3事例>長瀬産業、関学の取り組み
  • Web会議をストレスフリーで行えるPCは
  • Web3時代のデータは「つなぐ技術」が肝
  • 4本の講演で学ぶWP29対応の解決策
  • ビジネス視点で進化を遂げたインテル製品群
  • SaaS活用で変化するERPのあり方
  • メタバースを民主化する新技術が上陸
  • SUと企業を結ぶ東京都DXプロジェクト
  • 【動画】人間国宝の能楽師が語るメタバース
  • 【動画】DXでビジネス変革、業務効率化
  • 3次元空間情報活用がもたらすインパクト
  • 「GaNパワー半導体」実用化で日本に好機
  • 企業のゼロトラスト環境の構築をサポート
  • キンドリル、新時代データ活用でDXを加速
  • AIやメタバースの最新動向を一挙に紹介!
  • 企業のデータ活用を阻む「2つの要因」とは
  • 「E」も「S」も「G」も強力サポート!
  • オープンイノベーションが新しい未来を拓く
  • 複雑化するESG情報開示を味方にできるか
  • データ活用新時代-エッジからクラウドまで
  • アナログ技術で実世界とデジタルをつなぐ
  • 現在進行形の「CASE」ユースケースは?
  • AWSが自動車業界で果たす「3つの貢献」
  • 自動車業界の「クラウド活用最前線」に迫る
  • ECUの課題に応える電源ソリューション
  • ワイヤレスでバッテリ・マネジメントを革新
  • デジタルガバメント実現へ、富士通の挑む力
  • 土木最新技術のデータベース「NETIS」
  • カタログを一括で請求することが可能です!
  • 建設 AD Link
  • 毎月更新。電子エンジニア必見の情報サイト
  • コンストラクション倶楽部

雑誌最新号

【春割開催中】日経電子版とセットで2カ月無料!

ランキング 総合(有料記事)

  • 現在
  • 昨日
  • 週間
  • 1
    ニュース解説:建築・住宅
    ずさんな品質管理が生んだ大成建設の施工不良、柱の傾きは最大2.1cmの基準超過

    ずさんな品質管理が生んだ大成建設の施工不良、柱の傾きは最大2.1cmの基準超過

  • 2
    ニュース解説:土木
    積算ミスでIHI子会社との契約解除、山形県の橋梁工事

    積算ミスでIHI子会社との契約解除、山形県の橋梁工事

  • 3
    技術トップに聞く
    IHIがアンモニア発電の普及を加速、検証にデジタルツイン

    IHIがアンモニア発電の普及を加速、検証にデジタルツイン

  • 4
    ニュース解説:土木
    納品前に設計ミス見つけながら修正怠る、水門が耐力不足に

    納品前に設計ミス見つけながら修正怠る、水門が耐力不足に

  • 5
    ニュース解説:建築・住宅
    三菱ケミカルと竹中工務店ら 植物由来のプラスチックでベンチを「印刷」

    三菱ケミカルと竹中工務店ら 植物由来のプラスチックでベンチを「印刷」

  • 1
    ニュース解説
    豊田自動織機のエンジン不正、専門家が斬る技術者のたくらみ

    豊田自動織機のエンジン不正、専門家が斬る技術者のたくらみ

  • 2
    テスラが見せた次世代EVの手札
    テスラが語る充電インフラコスト減の極意、内製とデータを徹底活用

    テスラが語る充電インフラコスト減の極意、内製とデータを徹底活用

  • 3
    先端技術ニュースプラス
    まるでSF、レーザーでドローン撃墜を三菱重工と川崎重工が競演

    まるでSF、レーザーでドローン撃墜を三菱重工と川崎重工が競演

  • 4
    NEWS 時事・プロジェクト
    住友林業が建設中の風車2基撤去へ

    住友林業が建設中の風車2基撤去へ

  • 5
    徹底考察、ブロックチェーンは人類を幸せにするのか
    ビットコイン巡る前金融庁長官の「伝説のスピーチ」、2年半後に答え合わせをしてみる

    ビットコイン巡る前金融庁長官の「伝説のスピーチ」、2年半後に答え合わせをしてみる

  • 1
    ニュース解説:建築・住宅
    札幌で施工中の超高層ビルで大成建設が精度不良を隠蔽、再構築で竣工が2年超遅延

    札幌で施工中の超高層ビルで大成建設が精度不良を隠蔽、再構築で竣工が2年超遅延

  • 2
    川崎重工「すいそ ふろんてぃあ」開発物語
    「こんな図面でどやって造れっちゅーねん」、川崎重工で衝突した船舶とプラントの両部門

    「こんな図面でどやって造れっちゅーねん」、川崎重工で衝突した船舶とプラントの両部門

  • 3
    テスラが見せた次世代EVの手札
    テスラが12V系から48V系に全面移行へ、車載Ethernetにも本腰

    テスラが12V系から48V系に全面移行へ、車載Ethernetにも本腰

  • 4
    3大クラウド、39項目徹底比較
    AWS・Azure・Google Cloud、この5年で何が進化したか

    AWS・Azure・Google Cloud、この5年で何が進化したか

  • 5
    ニュース解説
    ソニーGが新原理イメージセンサー「EVS」を大幅改良、スマホやARに

    ソニーGが新原理イメージセンサー「EVS」を大幅改良、スマホやARに

ランキング一覧

ランキング 総合

  • 現在
  • 昨日
  • 週間
  • 1
    先端技術ニュースプラス
    まるでSF、レーザーでドローン撃墜を三菱重工と川崎重工が競演

    まるでSF、レーザーでドローン撃墜を三菱重工と川崎重工が競演

  • 2
    ニュース解説
    豊田自動織機のエンジン不正、専門家が斬る技術者のたくらみ

    豊田自動織機のエンジン不正、専門家が斬る技術者のたくらみ

  • 3
    パソコンの真実とウソ
    メーカー製より割安で高性能?自作パソコンの真偽を確かめる

    メーカー製より割安で高性能?自作パソコンの真偽を確かめる

  • 4
    家づくり・リフォーム特選
    「優先順位があるので」住宅会社の失言4選

    「優先順位があるので」住宅会社の失言4選

  • 5
    ニュース解説:土木
    積算ミスでIHI子会社との契約解除、山形県の橋梁工事

    積算ミスでIHI子会社との契約解除、山形県の橋梁工事

  • 1
    先端技術ニュースプラス
    まるでSF、レーザーでドローン撃墜を三菱重工と川崎重工が競演

    まるでSF、レーザーでドローン撃墜を三菱重工と川崎重工が競演

  • 2
    ニュース解説
    豊田自動織機のエンジン不正、専門家が斬る技術者のたくらみ

    豊田自動織機のエンジン不正、専門家が斬る技術者のたくらみ

  • 3
    家づくり・リフォーム特選
    「優先順位があるので」住宅会社の失言4選

    「優先順位があるので」住宅会社の失言4選

  • 4
    パソコンの真実とウソ
    メーカー製より割安で高性能?自作パソコンの真偽を確かめる

    メーカー製より割安で高性能?自作パソコンの真偽を確かめる

  • 5
    土木のあの日
    1位は「前田建設持ち株会社が東洋建設にTOB、完全子会社化で上場廃止」

    1位は「前田建設持ち株会社が東洋建設にTOB、完全子会社化で上場廃止」

  • 1
    ニュース解説
    第3の核融合発電、2024年にも発電開始へ

    第3の核融合発電、2024年にも発電開始へ

  • 2
    川崎重工「すいそ ふろんてぃあ」開発物語
    「こんな図面でどやって造れっちゅーねん」、川崎重工で衝突した船舶とプラントの両部門

    「こんな図面でどやって造れっちゅーねん」、川崎重工で衝突した船舶とプラントの両部門

  • 3
    識者が指南、スキルアップの勘所
    「EVシフト」幻想を疑え、欧州や中国すらHEVを認めている現実

    「EVシフト」幻想を疑え、欧州や中国すらHEVを認めている現実

  • 4
    家づくり・リフォーム特選
    「優先順位があるので」住宅会社の失言4選

    「優先順位があるので」住宅会社の失言4選

  • 5
    ニュース解説:建築・住宅
    札幌で施工中の超高層ビルで大成建設が精度不良を隠蔽、再構築で竣工が2年超遅延

    札幌で施工中の超高層ビルで大成建設が精度不良を隠蔽、再構築で竣工が2年超遅延

ランキング一覧

現在のランキング IT

  • 1
    パソコンの真実とウソ
    メーカー製より割安で高性能?自作パソコンの真偽を確かめる

    メーカー製より割安で高性能?自作パソコンの真偽を確かめる

  • 2
    ニュース
    全銀ネットが全銀システムのオープン化を表明、開発言語はCOBOLからJavaに

    全銀ネットが全銀システムのオープン化を表明、開発言語はCOBOLからJavaに

  • 3
    徹底考察、ブロックチェーンは人類を幸せにするのか
    ビットコイン巡る前金融庁長官の「伝説のスピーチ」、2年半後に答え合わせをしてみる

    ビットコイン巡る前金融庁長官の「伝説のスピーチ」、2年半後に答え合わせをしてみる

  • 4
    ニュース解説
    デジタル庁が「認証スーパーアプリ」を24年度提供へ、官民サービス横断で狙う地位

    デジタル庁が「認証スーパーアプリ」を24年度提供へ、官民サービス横断で狙う地位

  • 5
    初心者でも安心、ステップで学ぶLinux
    もうインストールでつまずかない、好みのLinux環境を構築する

    もうインストールでつまずかない、好みのLinux環境を構築する

ランキング一覧

現在のランキング 電機

  • 1
    先端技術ニュースプラス
    まるでSF、レーザーでドローン撃墜を三菱重工と川崎重工が競演

    まるでSF、レーザーでドローン撃墜を三菱重工と川崎重工が競演

  • 2
    ニュース解説
    第3の核融合発電、2024年にも発電開始へ

    第3の核融合発電、2024年にも発電開始へ

  • 3
    Emerging Tech
    アンモニア合成に大変革、東大などが空気と太陽光のみで実現へ

    アンモニア合成に大変革、東大などが空気と太陽光のみで実現へ

  • 4
    川崎重工「すいそ ふろんてぃあ」開発物語
    「こんな図面でどやって造れっちゅーねん」、川崎重工で衝突した船舶とプラントの両部門

    「こんな図面でどやって造れっちゅーねん」、川崎重工で衝突した船舶とプラントの両部門

  • 5
    技術トップに聞く
    IHIがアンモニア発電の普及を加速、検証にデジタルツイン

    IHIがアンモニア発電の普及を加速、検証にデジタルツイン

ランキング一覧

現在のランキング 自動車

  • 1
    ニュース解説
    豊田自動織機のエンジン不正、専門家が斬る技術者のたくらみ

    豊田自動織機のエンジン不正、専門家が斬る技術者のたくらみ

  • 2
    ニュース
    川崎重工が大容量電池を空母の電磁式カタパルト用に提案、鉄道用で実績

    川崎重工が大容量電池を空母の電磁式カタパルト用に提案、鉄道用で実績

  • 3
    記者の眼
    山本五十六は化学に弱かったのか、「水からガソリン」事件を再解釈

    山本五十六は化学に弱かったのか、「水からガソリン」事件を再解釈

  • 4
    御堀直嗣の注目新車インプレッション
    新型プリウスで感じた後方視界の不安

    新型プリウスで感じた後方視界の不安

  • 5
    クルマのうんテク
    テスラの次世代EVが採用する驚きのテクノロジー

    テスラの次世代EVが採用する驚きのテクノロジー

ランキング一覧

現在のランキング 建築

  • 1
    家づくり・リフォーム特選
    「優先順位があるので」住宅会社の失言4選

    「優先順位があるので」住宅会社の失言4選

  • 2
    ニュース解説:建築・住宅
    ずさんな品質管理が生んだ大成建設の施工不良、柱の傾きは最大2.1cmの基準超過

    ずさんな品質管理が生んだ大成建設の施工不良、柱の傾きは最大2.1cmの基準超過

  • 3
    ニュース解説:建築・住宅
    三菱ケミカルと竹中工務店ら 植物由来のプラスチックでベンチを「印刷」

    三菱ケミカルと竹中工務店ら 植物由来のプラスチックでベンチを「印刷」

  • 4
    ケンチクイズ
    Q.新ヤンマービルの商業フロア、統括した著名クリエーターは誰?

    Q.新ヤンマービルの商業フロア、統括した著名クリエーターは誰?

  • 5
    家づくり・リフォーム特選
    騒音・汚れ・結露…住宅の換気トラブル5選

    騒音・汚れ・結露…住宅の換気トラブル5選

ランキング一覧

現在のランキング 土木

  • 1
    NEWS 時事・プロジェクト
    住友林業が建設中の風車2基撤去へ

    住友林業が建設中の風車2基撤去へ

  • 2
    NEWS 時事・プロジェクト
    契約外の構造計算にミス、責任問えず

    契約外の構造計算にミス、責任問えず

  • 3
    後出し増額の罪
    横浜湘南道路は地元協議経て200億円増、側道閉鎖案に警察など難色

    横浜湘南道路は地元協議経て200億円増、側道閉鎖案に警察など難色

  • 4
    NEWS 時事・プロジェクト
    八千代エンジの設計ミスで排水門強度不足

    八千代エンジの設計ミスで排水門強度不足

  • 5
    NEWS 時事・プロジェクト
    松山駅高架化でパシコンなどが設計ミス

    松山駅高架化でパシコンなどが設計ミス

ランキング一覧

日経クロステック Active

昨日読まれた記事

  • 他人に見せたくない写真、iPhoneの「非表示」アルバムで隠す方法

    1他人に見せたくない写真、iPhoneの「非表示」アルバムで隠す方法

  • iPhoneのパスコードを忘れた!再設定で助かる3つの方法・2021年版

    2iPhoneのパスコードを忘れた!再設定で助かる3つの方法・2021年版

  • ある日突然Wi-Fiに接続できなくなったら? PC・スマホ側の確認ポイントはここ

    3ある日突然Wi-Fiに接続できなくなったら? PC・スマホ側の確認ポイントはここ

  • 日本も追い上げる超電導量子コンピューター、これがハードウエアの全体像

    4日本も追い上げる超電導量子コンピューター、これがハードウエアの全体像

  • USBポートの近くで見かける「あのマーク」、複数種類あるって知ってた?

    5USBポートの近くで見かける「あのマーク」、複数種類あるって知ってた?

日経電子版アクセスランキング

  • 1 岸田首相、ゼレンスキー氏と会談 広島サミット参加表明
  • 2 首相、ウクライナ訪問 首脳会談へ
  • 3 日本、WBC決勝へ きょう米と決戦
  • 4 プーチン氏、中国案評価 中ロ首脳会談
  • 5 韓国大統領「日本、すでに数十回謝罪」
日経クロステック ラーニング セミナー&eラーニング
日経TechFind
黒須もあちゃんねる
日経BP イベント&セミナー
日経クロステック トレンド&オピニオン
日経クロステック コミックス
日経クロステック NEXT
日経BP 総合研究所
  • サイトトップ
  • ログイン
  • お申し込み
業種
  • IT
  • 電機
  • 自動車
  • 建築
  • 土木
記事一覧
  • 特集
  • 連載
  • ニュース
  • ニュース解説
  • オピニオン
  • ランキング
  • デジタルムック
  • お知らせ
  • 専門メディア一覧
関連サイト
  • 日経クロステック Active
  • 日経電子版
  • 関連サイト/サービス一覧
日経クロステック
  • このサイトについて
  • 推奨利用環境
  • 会員機能の詳細
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 登録会員利用規約
  • 有料会員利用規約
  • 購読規約(日経ID決済)
  • 登録会員の情報変更・解約
  • 会員登録/申し込み
  • アクセス履歴の利用について
  • マイページ
日経BP
  • 会社案内
  • 取材・報道・出版憲章
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
モバイル版に切り替え

Copyright © Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.

この機能は会員登録(無料)で使えるようになります

  • 今すぐ会員登録(無料)
  • ログイン

フォロー連載・特集

設定

  • プロフィール編集
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約
日経電子版とセットで2カ月無料!

日経電子版とセットで2カ月無料!

【春割】開催中!お申し込みは今すぐ。