トコ「新米モバイラーの、明日はどっちだ?」
目次
-
ドクターコパ、激白。「幸せになりたいなら、センスより運」。
13
次は、洗面所とお風呂とトイレだ。水がたまる場所は厄がたまりやすい。だからお風呂のお湯は抜き、トイレの便器のフタは閉めておくべし。我が家の風呂とトイレは西に近い西北だ。多少西にかかっているのでよくないらしい。さらにさらに、窓がない。窓がないと悪い厄が抜けないらしい。
-
ドクターコパ、あきれる。「このキッチンはひどすぎる!」
12
まずは金運の西方向のチェックだ。図面によると、西はキッチンの角で冷蔵庫が置いてある。見るなり、ドクターコパ、頭を抱える。「ひどすぎるっ。つくづくだめよねトコさん。こんな置きかたしちゃって」「どこがですかっ?」おぼれるトコはコパをもつかむ。
-
ガーン、売れたのにショック!! なぜ値段が下がるのだぁ?
11
更新をがんばっているぜい。ゼイゼイ。儲かるアフィリエイトのコツは『まめな更新』である。バイアマゾン。あと、『ちりつも』。バイアマゾン。略して言えば、ちりも積もれば豪邸となる、だ。あっ、略してないですね。
-
ドクターコパ絶句。「こんな運の悪い家見たことない!」
10
トコ宅に勝手に上がったドクターコパは廊下をとおりリビングへ。そして立ち尽くして言った。「こんな運の悪い家見たことない!」おいおい、コンパクトだがスタイリッシュな自慢のお部屋なのよ。南側は全面窓で木のブラインド、白のアイランドキッチンに家具は黒。
-
ドアを開けたら、ドクターコパが立っていた!
9
コラムニストのかたわら、テレビにコメンテーターとして出演している。KBC九州朝日放送の「アサデス」という番組だ。2部制になっており、朝は6時25分から8時まで。それからテレビ朝日のスーパーモーニングをはさんで10時から45分間は「アサデス九州山口」と微妙にタイトルが変わり、九州山口地方のネット放送に…
-
担当の愛に包まれて、ていうか脅迫?
8
タントーサトーが買ってくれたのは2冊目だったのか。しみじみ。ありがたいねぇ。ていうか、気合入れろよって、脅されてるのか。そんなわけで知人達に宣伝をせねばと思い、ブログはじめましたよ、とお知らせメールを送ってみた。
-
前戯は終わり、そろそろアレをあそこに・・・。
7
なんて思わせぶりに書いてみた。というのも、アマゾン取材の成果も徐々に実践してゆかねばってことで。『気を引くタイトル』は儲かるアフィリエイトのコツのひとつなのだ。バイアマゾン。「あは~~~ん、アレはそこじゃなくって、もっとこっちがわよぉん」もだえているのは前回の画面を見たからだ。
-
景気はどこでよくなっているのさ?
6
バブル再来らしいが実感がない。どこに景気のいい人がいるのだろうか?昨日、実家の北九州に帰った。工業地帯のすすけた景色に拍車がかかっていた。コタツにあたりながら団らんしていたら、楽しげな音楽をガンガン鳴らしながら車が近所を走り回っている。
-
無事に承認されましたっ!アマゾンさんありがとう。
5
月曜日にアマゾンのアソシエイトプログラムに申請した。その日のうちに承認メールが届いた。これで晴れてアフィリエーターだぜ。ところで、アフィリエイトのことをアソシエイトとも呼ぶのね。知らなかったわぁ。
-
さあ、まずは登録からやってみよう!
4
月曜朝だ。いきなり、アマゾンさんにアフィリエイトのいろいろを尋ねに行くことになった。昨夜、麻布十番の三幸園でユッケをつついていたらタントーサトーから電話が。「すみませんトコさん、明日の取材ですが、自分がトラブルで社を抜けられなくなって、代わりにハラというものがご一緒いたしますから、よろしくお願いいた…
-
まず一歩だ。でも何をどうすればいいの?
3
アフィリエーターへの道を歩み始めた。「フィ」も軽々入力できてゴキゲンだが、それはアフィリエイトとはまた別の話だ。現在、手元にある資料は、日経パソコン2005年の夏ごろの特集ページのコピーだ。この話の企画が持ち上がったとき、本誌で特集をしたのでバックナンバー送ります、と言われた。
-
トコ参上!日経パソコン編集部に乱入。
2
今日がサイトのオープンだ。お祭り気分かと思いきや、重苦しく静まり返った編集部。迎えてくれたタントーサトーは、「あんただれ?」といいたいほどのボロボロ具合である。サイトの公開に明け方どうにかこぎつけた、らしい。
-
祝開店!! 初めましてトコです。
1
ようこそいらっしゃいました。これからこのブログでアフィリエイトというものをして、大儲けをもくろんでいるコラムニストのトコです。
-
トコのおすすめ自腹リストへようこそ
-1
テレビでおなじみ、コラムニスト・トコがおススメする美容・健康・こだわりグッズ大集合!