「あーっ、ナカノさーん! ナカノさーん!」
あら、カオリちゃん。どうしたの?
「あのぉ、名刺をもらうときなんですけどぉ」
一応チェックしておくね。もらう、じゃなくて、いただく、ね。
「はぁい、名刺をいただくときってー、両手でいただくじゃないですかぁ」
そうね、ビジネスマナーのキホンね。
「さっきー、お客さまが来たんですー」
ああ、いらしてたわね。
「あ、いらしたんです。で、わたしも名刺をいただいて、両手で受け取ったんですー」
よくできました。
「そしたらぁ、『あ、これ、おみやげ』って、袋をくれたんですー」
くださったのね。そうそう、あの方、わたしたちに、ちょっとお菓子とか持ってきてくださるのよね。優しい方。
「でもぉ、すごく困るじゃないですかぁ」
え、素直にいただいておけばいいのよ、ほんとにちょっとしたものだし。
「じゃなくってー、両手で名刺持ってるじゃないですかー」
……もしかして、名刺で手がふさがっててお菓子を受け取れない、ってこと?
「そうですー」
……で、結局どうしたの?
「名刺を両手で持ったまま、薬指と小指使って袋も持ちましたー。あっ、ちゃんとお礼は言いましたー!」
名刺ね、受け取るときは両手だけど、そのあとは片手に持ち替えていいのよ。
「あっ、そうだったんですか! わたしー、名刺のあとに他のもの受け取ったの初めてだったんでー、焦っちゃいましたー。そっかー、そうすればいいんですねー!
ありがとうございまーす!」
いいのよ。そういうことならいつでも聞いてね。