【柳澤大輔(やなさわ だいすけ)】
面白法人カヤック代表取締役。1998年、学生時代の友人と共に面白法人カヤックを設立。「ART-Meter」「HOUSECO」「こえ部」など、ユーザー数千~数万人規模のインターネットサービスを幅広く展開する。ユニークな人事制度(サイコロ給、スマイル給)や、ワークスタイル(旅する支社)など、制度面も現在実験中。近年では、ギャラリー「ART-Meter」、カフェ「DONBURI CAFE DINING bowls」などリアルショップを運営。2009年、ビンボーゆすりを科学したプロダクト「YUREX」を開発。
連載
柳澤大輔「面白法人カヤックのいきかた」
日経クロステック Special
What's New
経営
- 生みの親が語る「DXレポート」の功罪とは
- オン×オフラインで加速するDX人材の育成
- 識者とともに考える、デジタルワーク最前線
- デルが「SX」に本気で取り組む理由とは?
- NTTデータとインテルが語るデータ利活用
- 「予算の組み替え」でDXの原資を生む方法
- IT途上分野こそDXで成長できる理由とは
- 二冠達成/デルがパートナーに支持される訳
- 場所を問わない新しい働き方を実践段階へ
- 時代のカギ「柔軟性」に最適モバイルPC
- 「課題を解決できたか」が重要な指標≫DX
- ウーバーも採用≫DXを成功に導く検索技術
- 「持ち歩けるオフィス」とは?
- 日本企業のDX成功への道は≫CTCの提案
- 「令和7年度まで」に公務員の課題は山積?