Bccだけ仲間はずれ
最後にメールの同報で使われる「Cc(carbon copy)」と「Bcc(blind carbon copy)」の違いを説明しよう。
複数人にメールを送る場合、メインのあて先である「To」や、メインのあて先との間でメールをやり取りしていることを知らせるための「Cc」と「Bcc」が、アドレスの入力時に使われる。送信者とメール送信サーバーとのSMTPでの通信時に、ToやCc、Bccのアドレスはすべてメール送信サーバーに伝えられる。ただし、メールのヘッダーにはToとCcのユーザーしか記録されていないのである(下図)。
メールを受け取ったユーザーは、ヘッダーに記録が残っていないので、Bccで受け取ったユーザーのアドレスは分からない。そもそもBccで受け取ったユーザーが存在しているのかも知ることはできないのだ。
![]() |
【To、Cc、Bccはどう区別しているの?】 |
![]() |
![]() |
![]() |