最近のMacintoshであれば、Windowsパソコンにアクセスし、保存してあるファイルを取り出すことが簡単にできます。Windowsネットワークへの接続機能を、Macが標準で備えているからです。
方法はいたって簡単です。エクスプローラに相当するファインダーの画面を表示し、左枠の「ネットワーク」をクリック。これで、右枠にWindowsネットワークのワークグループが表示されます。ちょうど、エクスプローラ上で「ネットワーク全体」をクリックした状態です。以後の操作はWindowsと同じです。ワークグループ、目的のパソコンの順にアイコンをダブルクリックします。IDとパスワードを入力してWindowsパソコンにログインすれば、共有を許可してあるフォルダーにアクセスできます。

Windows上のファイルは、テキストや画像であれば、Macの標準ビューワーソフトでそのまま表示できます。変換の必要はありません。Mac版のOfficeソフトがインストールしてあれば、WordやExcelのファイルも無変換で表示できます。
逆に、WindowsパソコンからMacにアクセスすることも簡単です。この場合、Macのファイル共有機能をオンにします(下図)。WindowsパソコンからMacにアクセスするには、エクスプローラのアドレス欄にMacのアドレスを入力します。そして、IDとパスワードを入力すれば、Macのデータにアクセスできます。


